• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A genetic study of extremely severe Kawasaki disease patients

Research Project

Project/Area Number 25293139
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

尾内 善広  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30360522)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords遺伝分子疫学 / 川崎病 / 巨大冠動脈瘤 / 頻回再発例
Outline of Annual Research Achievements

[川崎病巨大冠動脈瘤合併症例の遺伝学的解析]
平成27年度~28年度に新たに16例の川崎病巨大冠動脈瘤合併症例試料の収集に成功した.これらに関する全エクソーム解析を実施し、前年度までに解析を実施した31例と合わせ、合計47例についての、遺伝子のタンパクコード領域およびエクソン周辺領域のバリアント(298,248箇所)の情報を得た。
バリアントの絞り込みに関し、タンパクのアミノ酸配列の変化をもたらす非同義置換は全て候補に含めるとした前年度の方針を見直し、遺伝子発現や遺伝子産物の機能への影響が大きいと予測されるものに焦点をあてることとした。この予測にはCombined Annotation Dependent Depletion (CADD)ツールを用い、ESP6500, 1000genomes, 東北メディカルメガバンク,HGVD,インハウスのデータベース内におけるアレル頻度の確認を行った。
CADDの予測スコア20以上(予測される遺伝子機能への影響の大きさが全バリアントの上位1%以内)であり、上記データベースに登録がないかアレル頻度が川崎病罹患者中における巨大冠動脈瘤の合併頻度(0.03%)を下回るものの抽出を行った結果、合計5,389箇所に絞り込まれた。
続いて遺伝子へのバリアントの集積状況を遺伝子毎にタンパクコード領域長あたりに見出されたバリアントのマイナーアレルの延べ数で評価した。
その結果、PRPF40B(0.056/base),MIER3(0.014/base)を筆頭に冠動脈瘤形成およびその巨大化のメカニズムに関わる可能性の高い遺伝子を、有害バリアント数の集積の程度でランク付することができた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] Genetic factors of Kawasaki Disease.2017

    • Author(s)
      Yoshihiro Onouchi
    • Organizer
      The 18th International Vasculitis & ANCA Workshop
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 全エクソーム解析による川崎病巨大瘤の遺伝的リスクファクターの検索2016

    • Author(s)
      尾内善広, 中川英刀, 重水大智, 尾崎浩一, 中村好一, 浅見雄二, 関 満, 小林 徹, 高地雄太, 戸田達史, 佐竹 渉, 羽田 明, 角田達彦, 田中敏博, 伊藤 薫
    • Organizer
      第36回日本川崎病学会
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-10-30
  • [Presentation] Genetic factors of Kawasaki disease identified in genome-wide studies2016

    • Author(s)
      Yoshihiro Onouchi
    • Organizer
      1st International Pediatric Precision Medicine Forum
    • Place of Presentation
      上海市(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 川崎病の遺伝的背景の解明への取り組み2016

    • Author(s)
      尾内善広
    • Organizer
      第119回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-13
    • Invited
  • [Presentation] A meta-analysis of three Genome-wide association studies identifies a novel susceptibility locus for Kawasaki disease.2016

    • Author(s)
      Yoshihiro Onouchi, Jer-Yuarn Wu, Dankyu Yoon, Todd A. Johnson, Akira Hata, Michiaki Kubo, Atsushi Takahashi, Tatsuhiko Tsunoda, Kouichi Ozaki, Toshihiro Tanaka et al.
    • Organizer
      The 13th International Congress of Human Genetics
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi