• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠呼吸障害による耐糖能異常発現の機序解明を目的としたコホート研究

Research Project

Project/Area Number 25293142
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

谷川 武  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80227214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 功  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90253781)
丸山 広達  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20627096)
古川 慎哉  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60444733)
江口 依里  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60635118)
加藤 匡宏  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (60325363)
山内 加奈子  愛媛大学, 教育学部, 研究員 (20510283)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords睡眠呼吸障害 / コホート研究 / 糖尿病 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、5年後調査(平成27年11月)が終えた777名についてコホート研究デザインでの解析を行った。
777名のうち、調査前後の睡眠呼吸障害のデータがそろっている者は本報告現在343名であり、現在もデータクリーニングを実施している。343名中ベースライン時に3%Oxygen Desaturation Indexが5回/時間以上(軽度睡眠呼吸障害)の者は111名(32.4%)、5年後調査では135名(39.4%)と増加した(p<0.05)。調査の終えた777名中、ベースライン時に糖尿病判定であった者は85名(10.9%)、5年後調査では111名(14.3%)と増加した(p<0.05)。
調査の終えた777名にて、ベースライン時の睡眠呼吸障害と糖代謝指標変化・糖尿病発症の関連を分析した。ベースライン時ならびに5年後調査時のインスリン抵抗性指標(HOMA-IR、Matsuda index)の性・年齢調整後平均値は軽度睡眠呼吸障害群の有意に悪い状態であったが、5年間の変化との関連はみられなかった。また、多変量調整ロジスティック回帰分析で、ベースライン時の軽度睡眠呼吸障害の有無と5年後の糖尿病・高血糖(メタボリックシンドローム基準)との関連を分析したが、軽度睡眠呼吸障害の有無と糖尿病、高血糖との関連はみられなかった。
さらに、ベースライン・5年後ともに正常、ベースライン時のみ軽度睡眠呼吸障害、5年後のみ軽度睡眠呼吸障害、ベースライン・5年後ともに軽度睡眠呼吸障害の4群に、ベースライン時と5年後調査時それぞれについて糖代謝指標、Body mass index(BMI)について分析した結果、糖代謝指標では関連がみられなかったが、BMIはベースライン、5年後調査時ともに軽度睡眠呼吸障害群が最もBMIが高く、ついで5年後のみ軽度睡眠呼吸障害群が高かった(p<0.05)。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Heart Rate Variability, Insulin Resistance, and Insulin Sensitivity in Japanese Adults: The Toon Health Study.2015

    • Author(s)
      Saito I, Hitsumoto S, Maruyama K, Nishida W, Eguchi E, Kato T, Kawamura R, Takata Y, Onuma H, Osawa H, Tanigawa T.
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 25 Pages: 583-589

    • DOI

      10.2188/jea.JE20140254.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of heart rate variability on C-reactive protein concentrations in Japanese adult nonsmokers: The Toon Health Study.2015

    • Author(s)
      Saito I, Hitsumoto S, Maruyama K, Eguchi E, Kato T, Okamoto A, Kawamura R, Takata Y, Nishida W, Nishimiya T, Onuma H, Osawa H, Tanigawa T.
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 244 Pages: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.10.112.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東洋医学に基づいた質問紙による自覚症状及び証に関する記述疫学調査 : 東温スタディ2015

    • Author(s)
      友岡清秀, 谷川武
    • Journal Title

      全日本鍼灸学会雑誌

      Volume: 65 Pages: 178-188

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域住民における歯痕舌と高血圧との関連:東温スタディ2015

    • Author(s)
      友岡清秀
    • Organizer
      第74回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      長崎県長崎市
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] 歯痕舌と睡眠呼吸障害との関連:東温スタディ2015

    • Author(s)
      友岡清秀
    • Organizer
      第66回日本東洋医学会学術総会
    • Place of Presentation
      富山県富山市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi