2013 Fiscal Year Research-status Report
インフルエンザの進入部位を標的とした感染誘発気管支喘息発作の新規治療法の開発
Project/Area Number |
25293189
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
山谷 睦雄 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60261640)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川瀬 哲明 東北大学, 医工学研究科, 教授 (50169728)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | インフルエンザウイルス / セリン プロテアーゼ / 気道上皮細胞 |
Research Abstract |
目的:インフルエンザウイルスの進入部位である、気道上皮細胞のプロテアーゼによる活性化を阻害し、インフルエンザウイルスの感染を阻止する研究を進めるため、ヒト気道上皮細胞を用いて以下を検討した。 方法:ヒト気管上皮細胞およびヒト鼻ポリープ粘膜上皮の初代培養を行い、新型インフルエンザ(A/H1N1 pdm 2009)ウイルスと季節性インフルエンザ(A/H3N2 New York)を感染させ、ウイルス放出量、および炎症性物質(IL-6)の放出を測定した。プロテアーゼ阻害薬であるカモスタット、シベレスタット、ガベキサート、ナファモスタット、アプロチニンを細胞に作用させ、インフルエンザ感染抑制作用を検討した。 結果:ヒト気管上皮細胞実験;1)細胞は新型インフルエンザウイルスおよび季節性インフルエンザウイルスともに感染し、培養液への放出を確認した。また炎症性物質(IL-6)の放出を確認した。2)アプロチニン、ガベキサート、カモスタット、シベレスタット、ナファモスタットを細胞に作用させ、インフルエンザウイルスの放出抑制およびIL-6の放出量減少を確認した。3)抑制効果の強いカモスタットの濃度依存性を測定し、血中で確認されるカモスタットの濃度(100 ng/mL)においてウイルス放出が抑制されることを確認した。ヒト鼻ポリープ粘膜上皮の初代培養実験;1)増殖した細胞が上皮細胞であることを免疫染色で確認した。2)インフルエンザウイルスを感染させ、培養液へのウイルス放出とIL-6の放出を確認した。 結論:ヒト気管上皮細胞においてプロテアーゼ阻害薬がインフルエンザウイルス感染を抑制することを明らかになった。とくに、臨床治療濃度におけるカモスタットのインフルエンザウイルス感染抑制効果を認めた。ヒト鼻ポリープ粘膜上皮細胞がインフルエンザウイルスに感染し、炎症性物質を放出することが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画に沿って研究が実施されている。すなわち、平成25年度において、ヒト気管上皮細胞におけるインフルエンザウイルスの感染をプロテアーゼ阻害薬が抑制すること、IL-6の放出を抑制することを明らかにした。また、培養ヒト鼻ポリープ粘膜細胞が上皮細胞であることを確認し、インフルエンザウイルスの感染系を確立した。また、ヒト鼻ポリープ粘膜上皮細胞がインフルエンザウイルスに感染し、炎症性物質を放出することが明らかにした。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度に予定している研究を実施する。すなわち、感染受容体発現およびプロテアーゼ発現の確認、細胞内ウイルスRNA量、感染抵抗性の検討を予定している。また、ヒト鼻ポリープ粘膜上皮細胞を用いて、喘息患者におけるインフルエンザウイルス感染の特徴とプロテアーゼ阻害薬による抑制作用を検討する。
|
Research Products
(5 results)