• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

(プロ)レニン受容体分子構造における慢性腎臓病治療標的部位の同定

Research Project

Project/Area Number 25293198
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

市原 淳弘  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60203105)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords細胞内pH / V-ATPase / furin
Research Abstract

平成25年度においては、(プロ)レニン受容体欠損MEF細胞内における遺伝子の全長/部分断片によるレスキュー実験を施行した。
PRR-null MEFに、(プロ)レニン受容体遺伝子の全長と部分断片を過剰発現し、V-ATPaseサブユニット発現と細胞内pHを評価したところ、(プロ)レニン受容体細胞外ドメインが、V-ATPase形成と機能(細胞内pH維持)に必須であることが判明した。
一方、(プロ)レニン受容体から可溶性(プロ)レニン受容体を産生するfurinの切断部位に変異を入れ、furinによるプロセッシングを抑制しても、逆にfurinを過剰発現しプロセッシングを促進しても、(プロ)レニン受容体によるV-ATPaseの形成と機能には影響を与えないことが判明した。
さらに、(プロ)レニン受容体遺伝子のExson4の変異はヒトの家系で発見されているが、この変異でもV-ATPaseの形成と機能に影響を与えないことが示された。
以上より、V-ATPaseの形成と機能において、(プロ)レニン受容体の細胞外ドメインが必須であるが、一旦V-ATPaseが形成された後にfurinによる切断が行われても行われなくても影響を受けないことが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに実験が進行しており、次年度に向けての研究計画の方向性の若干の訂正を示唆できている。

Strategy for Future Research Activity

(プロ)レニン受容体の細胞外ドメインが、機能において重要な役割を担うことが明らかになった。また、この部位を反映する可溶型(プロ)レニン受容体の血液中濃度が、リン用において、腎機能と強く相関し、妊娠糖尿病の発症を予測することが明らかになったため、(プロ)レニン受容体の細胞外ドメインを過剰発現させたことによる病態生理学的メカニズムを遺伝子改変動物と細胞レベルで検討すべきであると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Prediction of gestational diabetes mellitus by soluble (pro)renin receptor during the first trimester2013

    • Author(s)
      Watanabe N, Morimoto S, Fujiwara T, Suzuki T, Taniguchi K, Mori F, Ando T, Watanabe D, Kimura T, Sago H, Ichihara A.
    • Journal Title

      J Clin Endocrinol Metab

      Volume: 98 Pages: 2528-2535

    • DOI

      10.1210/jc.2012-4139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of individual domains and the significance of shedding of ATP6AP2/(pro)renin receptor in vacuolar H(+)-ATPase biogenesis2013

    • Author(s)
      Kinouchi K, Ichihara A, Sano M, Sun-Wada GH, Wada Y, Ochi H, Fukuda T, Bokuda K, Kurosawa H, Yoshida N, Takeda S, Fukuda K, Itoh H
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e78603

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078603

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi