2014 Fiscal Year Annual Research Report
FUS遺伝子変異によるALS運動ニューロンRNA病態の解明
Project/Area Number |
25293199
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
青木 正志 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70302148)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
割田 仁 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30400245)
加藤 昌昭 東北大学, 大学病院, 助教 (50622479)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ALS / 神経変性疾患 / 運動ニューロン / iPS細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は成人発症かつわずか3~5年で呼吸不全で死に至る過酷な神経変性疾患、筋萎縮性側索硬化症(ALS)における運動ニューロン変性の新たなメカニズムを明らかにすることを目的としている。研究代表者らが報告し、症例蓄積を続けているfused in sarcoma(FUS)関連家族性ALS罹患者由来の疾患感受性ヒトALS細胞モデルを確立し、RNA病態解明に注力した基盤研究を行う。本研究により、新たなヒトALS細胞モデルの確立のみならず、細胞種特異的なRNA病態解明と新しい病態関連分子同定、さらには生体内におけるFUS関連ALS神経毒性伝播機構の解明をめざしている。本研究成果は、ALSのみならず他の異常蛋白蓄積病を呈する神経変性疾患の病態解明、治療 法開発につながる。 これまで、家族性ALS家系の集積により11家系のFUS遺伝子変異を同定した。そのうち、1家系2例のFUS関連ALS(FUS-ALS)罹患者より本学倫理委員会で承認された手順に則り同意を得て、皮膚生検を行った。これより初代培養線維芽細胞を樹立し、連携研究者の施設にてiPS細胞樹立に成功した。樹立したFUS-ALS疾患特異的iPS細胞株の品質管理を行うため、外来遺伝子ゲノム挿入部位の確認、未分化マーカーの発現、多分化能の確認を実施、良質なクローンを選択した。また、由来した罹患者と同一のFUS遺伝子変異確認も行った。神経分化後の比較によって、遺伝子発現プロファイルの変化を検討している。またゲノム編集を用いたアイソジェニックラインも作成中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
連携研究者の岡野研と協力し、トランスクリプトーム解析も進んでおり、論文も作成中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、トランスクリプトーム解析を行い、論文にまとめていく。vivoでの検討も準備していく。
|
Causes of Carryover |
研究が順調に推進され、物品追加購入が必要でなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度にトランスクリプトーム解析を継続するため、消耗品を購入予定である。
|
Research Products
(1 results)