• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

未破裂脳動脈瘤の将来の破裂リスクを臨床現場で直ちに推定する方法の確立

Research Project

Project/Area Number 25293264
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

礒田 治夫  名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 教授 (40223060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福山 篤司  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40452198)
川井 恒  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50378147)
泉 孝嗣  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90467291)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳動脈瘤 / 血流解析 / 磁気共鳴流体解析 / 計算流体解析 / 磁気共鳴
Outline of Annual Research Achievements

3次元シネ位相コントラスト磁気共鳴法(3D cine PC MR)の時間分解能が磁気共鳴流体力学(MRFD)解析及び計算流体力学(CFD)解析に与える影響を検討し、3D cine PC MRの時間分解能が低い場合は、収縮期の流量・断面平均流速・断面最高流速・剪断応力(WSS)が低下するが, MRFD解析、CFD解析ともにnumber of segment (NOS) 2はNOS 3より影響が少ないことが分かった。
脳動脈瘤を持つ患者の医用画像から再現した動脈瘤発生前のシリコーン製の等倍と2倍の血管モデルに模擬血液を拍動流で流した流体実験を行い、2D cine PC MRを境界条件としたCFD解析を基準とし, 2倍の空間分解能のシリコーンモデルの3D cine PC MRに基づいたMRFD解析は等倍のそれと比べて動脈瘤の好発部位として知られる傍前床突起を含む内頚動脈の血流解析の精度が向上することを確認した。
7例の脳動脈瘤における血流の流れ方・親動脈から動脈瘤への血流の入り方・渦流の頂点の位置や数・渦流に伴う低WSS領域をMRFDとCFD解析結果で比較したところ、WSS分布図や流線図の定性的な評価は、MRFDとCFD解析結果で良く似ていたことから、臨床現場において、MRFDは定性的評価に応用できると考えられた。
MRに基づいたCFD(MR-based CFD)では、これに用いた血管形状が解析者により若干異なっていても、WSSの再現性が保たれることが示された。
MR-based CFDを用いて内頸動脈サイフォン部動脈瘤発生部位の血流動態の特徴を定性的・定量的に評価したところ、定性的、定量的にWSS・SWSSGが高い部位で動脈瘤が発生しやすいことが分かった。このことから、脳動脈瘤の発生を推定できることが分かった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(16 results)

All 2016 2015

All Presentation

  • [Presentation] 空間分解能が磁気共鳴流体解析に与える影響―シリコン製血管モデルを用いた脳動脈瘤発生部位における検討―2016

    • Author(s)
      水野 崇、礒田治夫、瀧口和也、小杉崇文、福山篤司、小森芳秋
    • Organizer
      第39回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      東海大学校友会館(東京)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Presentation] 三次元シネ位相コントラスト磁気共鳴法の時間分解能が磁気共鳴流体力学解析と計算流体力学解析に与える影響2016

    • Author(s)
      水野 崇、礒田治、小杉崇文、福山篤司、小森芳秋
    • Organizer
      第39回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      東海大学校友会館(東京)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Presentation] MRを用いた脳血管の患者固有計算流体力学解析にセグメンテーションによる血管径の大きさと流量の変化が与える影響2016

    • Author(s)
      石黒健太、礒田治夫、渡辺智哉、竹原康雄、寺田理希、小杉崇文、大西有希、小森芳秋
    • Organizer
      第39回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      東海大学校友会館(東京)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Presentation] 三次元シネ位相コントラスト磁気共鳴法を用いた脳動脈瘤の血流動態解析-計算流体力学との比較-2016

    • Author(s)
      石黒健太、礒田治夫、竹原康雄、寺田理希、内藤丈裕、田ノ井千春、小杉崇文、大西有希、福山篤司、Marcus Alley
    • Organizer
      第39回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      東海大学校友会館(東京)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Presentation] MRを用いた患者固有計算流体力学解析による内頸動脈サイフォン部動脈瘤発生部位の血流動態解析2016

    • Author(s)
      礒田治夫、渡辺智哉、竹原康雄、寺田理希、内藤丈裕、田ノ井千春、小杉崇文、大西有希、福山篤司、Marcus Alley
    • Organizer
      第39回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      東海大学校友会館(東京)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Presentation] Haemodynamic vascular biomarkers of initiation sites of sidewall intracranial aneurysms with the use of patient-specific computational fluid dynamic simulation based on MR imaging2016

    • Author(s)
      WATANABE Tomoya, ISODA Haruo, TAKEHARA Yasuo, TERADA Masaki, KOSUGI Takafumi, ONISHI Yuki, FUKUYAMA Atsushi
    • Organizer
      Europian Congress of Radiology, 2016
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-03-02 – 2016-03-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigation into MR angiography as a possible replacement for rotational angiography or CT angiography for cerebrovascular computational fluid dynamics2016

    • Author(s)
      ISODA Haruo, YONEYAMA Yuya, FUKUYAMA Atsushi, TERADA Masaki, KAMIYA Masaki, OTSUBO Kenichi, KOSUGI Takafumi, KOMORI Yoshiaki, NAGANAWA Shinji
    • Organizer
      Europian Congress of Radiology, 2016
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-03-02 – 2016-03-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MRを用いた患者固有計算流体力学解析による側壁型脳動脈瘤発生部位の血流動態解析2016

    • Author(s)
      渡辺智哉、礒田治夫、竹原康夫、寺田理希、小杉崇文、大西有希、福山篤司
    • Organizer
      第45回日本神経放射線学会大会
    • Place of Presentation
      山形テルサ
    • Year and Date
      2016-02-18 – 2016-02-20
  • [Presentation] 脳動脈瘤血流解析における3次元シネ位相コントラスト磁気共鳴法の基礎と役割2016

    • Author(s)
      礒田治夫
    • Organizer
      第39回日本脳神経CI学会
    • Place of Presentation
      日経ホール&カンファレンスルーム
    • Year and Date
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [Presentation] 空間分解能が磁気共鳴流体解析に与える影響 ―脳動脈瘤発生部位における検討―2016

    • Author(s)
      瀧口和也、礒田治夫、渡辺智哉、石黒健太、水野 崇、福山篤司、小杉崇文、小森芳秋
    • Organizer
      79回 東海総合画像医学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルサンルートプラザ名古屋
    • Year and Date
      2016-01-09
  • [Presentation] Investigation into Magnetic Resonance Angiography as a Possible Replacement for Rotational Angiography or Computed Tomography Angiography for Cerebrovascular Computational Fluid Dynamics2015

    • Author(s)
      ISODA Haruo, YONEYAMA Yuya, TERADA Masaki, KAMIYA Masaki, OTSUBO Kenichi, KOSUGI Takafumi, NAGANAWA Shinji
    • Organizer
      The 10 Asian Oceanian Congress of Neuroradiology
    • Place of Presentation
      Hilton Fukuoka Sea Hawk
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MRを用いた患者固有計算流体力学解析にセグメンテーションによる壁の大きさと流量の変化が与える影響2015

    • Author(s)
      渡辺智哉、礒田治夫、竹原康夫、寺田理希、小杉崇文、大西有希、福山篤司
    • Organizer
      第43回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] 3次元シネ位相コントラスト磁気共鳴法の3軸速度エンコード精度検証-各社MR装置を用いた検証-2015

    • Author(s)
      渡辺智哉、礒田治夫、福山篤司、高橋 護、天野智康、竹原康夫、大石直樹、川手政徳、寺田理希、小杉隆文
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] 計算流体力学を用いた脳血管及び脳動脈瘤の血流動態に及ぼす異なる流出境界条件による影響2015

    • Author(s)
      石黒健太、礒田治夫、寺田理希、小森芳秋、小杉崇文、大西有希、竹原康雄
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] 計算流体力学による血流動態解析:使用する3次元回転血管撮影、CTA、MRA画像による影響について(インビトロ研究)2015

    • Author(s)
      礒田治夫、米山祐也、小杉崇文、小森芳秋、寺田理希、神谷正貴
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] MRを用いた患者固有計算流体力学解析による側壁型脳動脈瘤発生部位の血管壁バイオマーカー2015

    • Author(s)
      渡辺智哉、礒田治夫、竹原康夫、寺田理希、小杉崇文、大西有希
    • Organizer
      第71回日本放射線技術学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi