• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

加速器中性子捕捉療法に向けた治療適格条件とプロトコルの検討

Research Project

Project/Area Number 25293267
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

平塚 純一  川崎医科大学, 医学部, 教授 (30192298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 良憲  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (20273534)
粟飯原 輝人  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30268619)
森田 倫正  川崎医科大学, 医学部, 講師 (40341119)
神谷 伸彦  川崎医科大学, 医学部, 助教 (10614282)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords放射線治療 / 粒子線治療 / 中性子捕捉療法 / 臨床成績 / 再発頭頚部癌 / 悪性黒色腫
Outline of Annual Research Achievements

ホウ素中性子捕捉療法(Boron neutron capture therapy:以下BNCT)は、原子炉利用から加速器を利用した治療へと変わろうとしている。まさに重要な時期を迎えている。これまでの原子炉BNCT(臨床研究)で世界のトップを走ってきた日本が加速器BNCT(実臨床)でも世界ナンバ-ワンであり続けるために、原子炉から加速器への変更に伴い、加速器BNCTのための適応条件、至適プロトコルの構築が必要である。これまで京都大学原子炉実験所(KUR)と原研東海実験所(JRR:3.11以降使用不可)で実施してきた原子炉BNCTのノウハウを加速器BNCTへスム-ズに移行するための臨床的検討が今回の研究目的である。その先にあるのは、加速器中性子照射システムを医療機器として、ホウ素化合物を医薬品として薬事承認を得る事であり、世界初の「加速器を利用した頭頸部癌、皮膚黒色腫BNCT」の先進医療申請である。
難治性頭頸部癌、皮膚黒色腫BNCTを先進医療として承認を得るために、加速器BNCTに適合した治療適格条件,至適プロトコルを早急に作成し加速器BNCT PhaseⅠ/Ⅱtrialまでに持っていく。
また、2014年3月から企業主導第Ⅰ相試験が開始された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

ホウ素中性子捕捉療法(Boron neutron capture therapy:以下 BNCT)は、原子炉利用から加速器を利用した治療へと変わろうとしている。まさに重要な時期を迎えている。これまでの原子炉BNCT(臨床研究)で世界のトップを走ってきた日本が加速器BNCT(実臨床)でも世界ナンバ-ワンであり続けるために原子炉から加速器への変更に伴い、加速器BNCTのための適応条件,至適プロトコルの構築が必要である。これまで京都大学原子炉実験所(KUR)と原研東海実験所(JRR4:3.11以降使用不可)で実施してきた原子炉BNCTのノウハウを加速器BNCTへスム-ズに移行するための臨床的検討が今回の研究目的である。その先にあるのは、加速器中性子照射システムを医療機器として、ホウ素化合物を医薬品として薬事承認を得る事であり、世界初の「加速器を利用した頭頸部癌、皮膚黒色腫 BNCT」の先進医療申請である。本研究達成のために医療用原子炉の利用が欠かせない条件であるが、日本で唯一利用可能な医療用原子炉であるKURが耐震補修のため平成26年6月から長期の休止に入っている。平成28年5月時点でも再開時期の連絡は貰っていない。そのため利用可能であった平成26年4月~5月の間で3症例のBNCT治療が実施できたのみである。一方、企業主導の「切除不能な局所再発頭頚部癌患者又は切除不能な局所進行頭頚部癌(非扁平上皮癌)患者を対象としたSPM-011・BNCT治療システム(BNCT30)による第Ⅰ相臨床試験」に関しては治験責任医師(平塚)、実施医療機関として9例の加速器BNCTを実施し、第Ⅰ相試験を完了した。

Strategy for Future Research Activity

KUR再開時期は未定であるが、遅くとも平成28年秋には再開できると思われる。再開時には速やかに症例エントリ-が行なえるよう準備する必要がある。特に、皮膚悪性黒色腫症例の収集に努め、これまでの臨床デ-タと合わせ加速器移行時(第Ⅰ相治験)のプロトコル作成に必要なデ-タ(周辺正常皮膚の耐容線量、黒色腫治癒線量、適応病期など)を解析する予定である。

Causes of Carryover

京都大学原子炉実験所の研究用原子炉が停止状態が続いており、臨床研究が遅れているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は、平成28年度助成額とあわせてデータ整理・解析に使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Fatal carotid blowout syndrome after BNCT for head and neck cancers.2015

    • Author(s)
      T.Aihara, J.Hiratsuka, H.Ishikawa, H.Kumada, K.Ohnishi, N.Kamitani, M.Suzuki, H.Sakurai, T.Harada.
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 106 Pages: 202-206

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.08.007. Epub 2015 Aug 12.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホウ素中性子捕捉療法2015

    • Author(s)
      平塚純一
    • Journal Title

      日本医師会雑誌

      Volume: 144 Pages: 262

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advances in boron neutron capture therapy (BNCT) at Kyoto University - from reactor-based BNCT to accelerator-based BNCT2015

    • Author(s)
      Y.Sakurai, H.Tanaka, T.Takata, N.Fujimoto, M.Suzuki, S.Masunaga, Y.Kinashi, N.Kondo, M.Narabayashi, Y.Nakagawa, T.Watanabe, K.Ono and A.Maruhashi
    • Journal Title

      Journal of the Korean Physical Society

      Volume: 67 Pages: 76-81

    • DOI

      10.3938/jkps.67.76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The improvement of the energy resolution in epi-thermal neutron region of Bonner sphere using boric acid water solution moderator2015

    • Author(s)
      H.Ueda, H.Tanaka and Y.Sakurai
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 104 Pages: 25-28

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.06.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localized dose delivering by ion beam irradiation for experimental trial of establishing brain necrosis model2015

    • Author(s)
      T.Takata, N.Kondo, Y.Sakurai, H.Tanaka, T.Hasegawa, K.Kume and M.Suzuki
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 105 Pages: 32-34

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.07.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a dual phantom technique for measuring the fast neutron component of dose in boron neutron capture therapy2015

    • Author(s)
      Y.Sakurai, H.Tanaka, N.Kondo, Y.Kinashi, M.Suzuki, S.Masunaga, K.Ono and A.Maruhashi
    • Journal Title

      Medical Physics

      Volume: 42 Pages: 6651-6657

    • DOI

      10.1118/1.4934243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of depth dose distribution using multiple-field irradiation in boron neutron capture therapy2015

    • Author(s)
      N.Fujimoto, H.Tanaka, Y.Sakurai, T.Takata, N.Kondo, M.Narabayashi, Y.Nakagawa, T.Watanabe, Y.Kinashi, S.Masunaga, A.Maruhashi, K.Ono and M.Suzuki
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 106 Pages: 134-138

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.07.041

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 究極の癌放射線治療を目指して-ホウ素中性子捕捉療法の展望-2016

    • Author(s)
      平塚 純一
    • Organizer
      21世紀播磨科学技術フォ-ラム 第50回セミナ-
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2016-01-26 – 2016-01-26
  • [Presentation] Experience of preclinical trial of melanoma and head/neck cancer BNCT in Japan2015

    • Author(s)
      Hiratsuka Junichi
    • Organizer
      The 1st Academic Meeting of Taiwan Society of Neutron capture Therapy
    • Place of Presentation
      The Great Roots Forestry Spa Resort (New Taipei City, Taiwan)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] Clinical trials of Boron Neutron Capture Therapy for Head and Neck melanoma2015

    • Author(s)
      平塚 純一
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会 第28回学術大会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール・前橋商工会議所会館(群馬県前橋市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] 頭頸・口腔 頭頸部がんに対する新規治療開発 筑波大学における頭頸部BNCT臨床研究経過報告2015

    • Author(s)
      粟飯原 輝人, 石川 仁, 和田 哲郎, 福光 延吉, 大西 かよ子, 中井 啓, 長谷川 正午, 硲田 猛真, 鈴木 実, 原 晃, 櫻井 英幸
    • Organizer
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [Presentation] Experience of preclinical and clinical trial of BNCT in Japan2015

    • Author(s)
      Hiratsuka Junichi
    • Organizer
      International Symposium―The application of nuclear technology to support national sustainable development
    • Place of Presentation
      The Auditorium,Satya Wacana Christian University(Indonesia)
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 頭頚部腫瘍に対するホウ素中性子捕捉療法の治療効果に及ぼす因子について2015

    • Author(s)
      神谷 伸彦, 森田 倫正, 粟飯原 輝人, 小野 公二, 平塚 純一
    • Organizer
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-05
  • [Presentation] 筑波大学における頭頸部BNCT臨床研究経過報告2015

    • Author(s)
      粟飯原 輝人, 石川 仁, 和田 哲郎, 福光 延吉, 大西 かよ子, 中井 啓, 長谷川 正午, 硲田 猛真, 中山 雅博, 田渕 経司, 奥村 敏之, 鈴木 実, 原 晃, 櫻井 英幸
    • Organizer
      第39回日本頭頸部癌学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-06
  • [Presentation] The principle and History of Neutron Capture Therapy2015

    • Author(s)
      Hiratsuka Junichi
    • Organizer
      15th International Congress of Radiation Reseach
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi