2014 Fiscal Year Annual Research Report
iPS腸管作製技術を応用した難治性腸疾患に対する新たな腸管再生・移植医療への挑戦
Project/Area Number |
25293291
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
中島 祥介 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00142381)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 高嗣 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (20316061)
植田 剛 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (40526810)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | iPS細胞 / 再生医療 / 移植医療 / 難治性腸疾患 / 臓器再生 |
Outline of Annual Research Achievements |
ES細胞やiPS 細胞から、腸管に特異的な三胚葉系の全ての細胞で構成される「管腔状構造の蠕動運動する機能的な腸管」の臓器分化誘導に関する研究を先進的に行ってきた。本研究では、培養環境違いが臓器分化誘導に及ぼす影響に着目し、iGutを微小重力等の様々な環境下で培養し、腸管粘膜および腸管神経への分化誘導能を検討し、難治性腸疾患に対する新たな臓器再生・移植医療を実現することを目的として計画した。まず、我々の開発した腸管臓器分化誘導技術を用いて、マウスiPS 細胞(iPS-ME F-Ng-20D-17: No. APS0001; RIKEN BRC)から蠕動運動する腸管(iGut)を立体臓器として効率よく分化誘導できることを確認した。マウスiPS細胞の結果をふまえて、臨床応用を目指して、ヒトiPS細胞からiGutを効率よく作製する研究を継続した。ヒトiPS細胞から蠕動運動する機能的な腸管を効率よく作製するには至っていないものの、拍動する心筋細胞や形態的な腸管を分化誘導する培養条絞り込みには成功している。今後、マウスiGutを各種増殖因子で刺激し、腸管粘膜および腸管神経の分化誘導効率、選択性に及ぼす影響を in vitroおよびin vivo移植モデル で明らかにし、さらに難治性腸疾患の患者由来のhiPS細胞から作製したhiGutを用いて研究を進めて行く予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画では、ヒトiGutを各種増殖因子で刺激し、腸管粘膜および腸管神経の分化誘導効率、選択性に及ぼす影響を in vitroお よびin vivo移植モデル で明らかにすることを予定していた。そこで、マウスiPS細胞の結果をふまえて、臨床応用を目指して、ヒトiPS細胞からiGutを効率よく作製する研究を継続した。ヒトiPS細胞から蠕動運動する機能的な腸管を効率よく作製するには至っていないものの、拍動する心筋細胞や形態的な腸管を分化誘導する培養条絞り込みには成功した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、これまでの研究で得た詳細な培養条件を包括的に検討し、マウスiGutを各種増殖因子で刺激し、腸管粘膜および腸管神経の分化誘導効率、選択性に及ぼす影響を in vitroおよびin vivo移植モデルで明らかにし、さらに難治性腸疾患の患者由来のhiPS細胞から作製したhiGutを用いて継続的に研究を進めて行く予定である。
|
Causes of Carryover |
予定していた試薬および機器類を購入しなかったため残額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成26年度に購入を予定していた試薬および機器類を平成27年度の購入にあてる。
|
-
-
[Journal Article] Long-term persistence and development of induced pancreatic beta cells generated by lineage conversion of acinar cells.2014
Author(s)
Li W, Cavelti-Weder C, Zhang Y, Clement K, Donovan S, Gonzalez G, Zhu J, Stemann M, Xu K, Hashimoto T, Yamada T, Nakanishi M, Zhang Y, Zeng S, Gifford D, Meissner A, Weir G, Zhou Q.
-
Journal Title
Nature Biotechnology
Volume: 32
Pages: 1223-1230
Peer Reviewed
-
[Presentation] 本邦報告例集積からみたクローン病合併直腸肛門部癌の特徴 cancer surveillanceに向けた検討2014
Author(s)
植田 剛, 小山 文一, 中川 正, 中村 信治, 錦織 直人, 井上 隆, 川崎 敬次郎, 尾原 伸作, 中本 貴透, 藤井 久男, 中島 祥介
Organizer
第69回日本大腸肛門病学会学術集会
Place of Presentation
横浜
Year and Date
2014-11-07 – 2014-11-08
-