• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

脳卒中関連遺伝子に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25293304
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齊藤 延人  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60262002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 英明  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70359587)
武笠 晃丈  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90463869)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳卒中 / 脳卒中関連遺伝子 / 頭蓋内主幹動脈狭窄 / もやもや病 / RNF213 / 脳卒中リスクアレル
Research Abstract

本研究においては、我々が最近脳卒中の関連遺伝子として報告したRNF213(Stroke 2012)を多角的に解析することを目的としている。初年度である平成25年度においては、脳卒中患者の大規模な疫学調査およびRNF213の遺伝子変異の関連解析を行うことによりRNF213の虚血性脳卒中(脳梗塞)の主たる原因である頭蓋内主幹動脈狭窄(以下頭蓋内狭窄)に関わる寄与度を明らかにすることを目標とした。様々な脳血管疾患の患者519例(もやもや病64例、片側もやもや病14例、頭蓋内狭窄125例、頚動脈狭窄55例、脳動脈瘤105例、脳内出血21例、normal control 135例)において遺伝子変異RNF213 c.14576G>Aの有無を検証した。特発性疾患であるもやもや病で82.8%(53/64)、片側もやもや病で57.1%(8/14)に変異を認めた。さらには一般の動脈硬化性の頭蓋内狭窄の23.2%(29/125)で同変異を認め、その他では頚動脈狭窄に1例、脳動脈瘤に1例、controlに2例認めるのみであった。従来の報告通りc.14576G>Aは特発性疾患のもやもや病に有意な関連を認めた。そればかりでなく一般の動脈硬化性の頭蓋内狭窄に対しても有意な関連を示した。以上の結果よりRNF213 c.14576G>Aは様々な表現型の頭蓋内狭窄に有意な関連が示された。日本人の2%程度がこの変異を保有していると報告されており、この変異は頭蓋内狭窄のリスクアレルとして重要なものであると考えられる。RNF213の変異を評価することは適切な脳卒中のリスク評価につながり、リスクを有する者に対して血圧管理等の予防医療につなげることができると考える。以上の結果よりRNF213変異の重要性を示す結果を得られ、英文学術誌Stroke誌に発表した(Stroke 2013)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた大規模な疫学調査および関連解析にて、RNF213変異(c.14576G>A)の脳卒中における重要性が示され英文学術雑誌に発表することができた。この結果は学会等の発表において注目を集めており、更なる研究の発展が期待される。

Strategy for Future Research Activity

現在進行中の研究に関してだが、文部科学省科学研究費新学術領域研究「ゲノム支援」の支援を受け、頭蓋内主幹動脈狭窄患者においてRNF213全体のresequenceを行ないRNF213上でc.14576G>A以外の頭蓋内主幹動脈狭窄に関わる遺伝子変異の同定を目指している。またRNF213の機能解析や、脳卒中発症に関わるRNF213 c.14576G>A以外の要因の同定を目指して解析を進めている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度の疫学調査における遺伝子解析はRNF213の特定の遺伝子変異に限定した解析をおこなったため残金が発生することとなった。また症例数に関しても目標とする症例数に達しなかったため、その分の解析費用が残金として発生した。
疫学調査および遺伝子解析に関してはさらに症例数を増やし解析を進める予定で、本年度の残金はそれに当てる予定である。また、遺伝子解析に関しては発症に修飾する遺伝子変異を同定するために全ゲノム領域の変異解析を進める予定であり、本年度の残金をそれに当てる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Genetic Variant RNF213 c.14576G>A in Various Phenotypes of Intracranial Major Artery Stenosis/Occlusion.2013

    • Author(s)
      Miyawaki S, Imai H, Shimizu M, Yagi S, Ono H, Mukasa A, Nakatomi H, Shimizu T, Saito N.
    • Journal Title

      Stroke

      Volume: 10 Pages: 2894-2897

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.113.002477. Epub 2013 Aug 22.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 頭蓋内主幹動脈狭窄病変におけるもやもや病感受性遺伝子RNF213の解析.2013

    • Author(s)
      宮脇 哲, 今井 英明, 清水 暢裕, 八木 伸一, 小野 秀明, 唐沢 康暉, 越智 崇, 伊藤 明博, 高柳 俊作, 武笠 晃丈, 中冨 浩文, 清水 庸夫, 斉藤 延人.
    • Journal Title

      脳循環代謝

      Volume: 25 Pages: 148

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Classifying intracranial major artery stenosis/occlusion based on the genotype of RNF213, the susceptibility gene for moyamoya disease.

    • Author(s)
      宮脇哲,今井英明,高柳俊作,小野秀明,堀川弘吏,越智崇,伊藤明博,武笠晃丈,中冨浩文,斉藤延人.
    • Organizer
      Brain2013
    • Place of Presentation
      上海
  • [Presentation] Proposal of genetic diagnosis of intracranial major artery stenosis based on the genotype of moyamoya disease associated gene, RNF213.

    • Author(s)
      宮脇哲, 今井英明, 小野秀明, 唐沢康暉, 高柳俊作, 越智崇, 伊藤明博, 武笠晃丈, 中冨浩文, 齊藤延人.
    • Organizer
      東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] The susceptibility genetic variant for moyamoya disease, RNF213 c.14576G>A, is associated with various phenotypes of intracranial major artery stenosis/occlusion

    • Author(s)
      宮脇哲,今井英明,高柳俊作,小野秀明,唐澤康暉,越智崇,伊藤明博,武笠晃丈,中冨浩文,斉藤延人.
    • Organizer
      3rd International Moyamoya Meeting
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] 頭蓋内主幹動脈狭窄病変の遺伝的リスクの検証 もやもや病関連遺伝子RNF213の解析

    • Author(s)
      宮脇哲, 今井英明, 小野秀明, 唐沢康暉, 高柳俊作, 越智崇, 伊藤明博, 武笠晃丈, 中冨浩文, 齊藤延人.
    • Organizer
      第72回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 頭蓋内主幹動脈狭窄病変の遺伝的要因の解析 もやもや病感受性遺伝子(RNF213)の解析

    • Author(s)
      宮脇哲, 今井英明, 小野秀明, 唐沢康暉, 高柳俊作, 越智崇, 伊藤明博, 武笠晃丈, 中冨浩文, 齊藤延人.
    • Organizer
      第14回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 頭蓋内主幹動脈狭窄病変における もやもや病関連遺伝子RNF213の解析

    • Author(s)
      宮脇哲, 今井英明, 清水暢裕, 八木伸一, 小野秀明, 唐沢康暉, 高柳俊作, 越智崇, 伊藤明博, 武笠晃丈, 中冨浩文, 清水庸夫, 齊藤延人.
    • Organizer
      第24回日本脳循環代謝学会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] もやもや病関連遺伝子変異 RNF213の様々な表現型の頭蓋内主幹動脈狭窄病変における解析

    • Author(s)
      宮脇哲, 今井英明, 清水暢裕, 八木伸一, 小野秀明, 唐沢康暉, 高柳俊作, 越智崇, 伊藤明博, 武笠晃丈, 中冨浩文, 清水庸夫, 齊藤延人.
    • Organizer
      第58回日本人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      仙台

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi