• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Roles of BMPs in postnatal bone and joint homeostasis

Research Project

Project/Area Number 25293317
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

辻 邦和  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (20323694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗田 大  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師 (50190864)
関矢 一郎  東京医科歯科大学, 再生医療研究センター, 教授 (10345291)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨形成因子 / BMP / 半月板 / 骨 / 軟骨 / 造血幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、骨形成因子(BMP)ファミリーに属する遺伝子群による硬組織のホメオスタシスの統括的な理解、及びその破綻に基づく硬組織関連疾患の病因の解明を最終目的としている。これまでの研究成果に基づき、本研究期間においては、(I) BMP2欠損マウスで観察される骨折治癒プロセスの破綻の原因解析に基づく、骨のホメオスタシスにおけるBMPシグナルの生理機能の解析、(II) BMP7欠損マウスに観察される自然発症の変形性膝関節症の病態の解析に基づく、関節軟骨のホメオスタシスにおけるBMPシグナルの生理機能の解析、(III) BMP4欠損マウスにおいて観察される造血幹細胞数の低下の分子メカニズムの解析に基づく、骨髄造血微小環境(HSC niche)のホメオスタシスにおけるBMPシグナルの生理機能の解析に関して検討を行っている。
私たちは、これまで、Bmp2の活性が、骨形成には必須ではないが、恒常性の維持に欠くことができないこと、関節軟骨の維持にBmp2およびBmp7の活性が必須であることを示してきた。これに対して、Bmp4の活性は、骨軟骨の発生並びに恒常性の維持には必須ではないが、造血幹細胞の微小環境の維持に必要であることを明らかとした。これらの結果に加えて、私たちは、半月板の形成並びに維持にBmp2の活性が必須であることを示した。すなわち、後肢の発生過程において骨、軟骨の原基を形成する間葉系細胞において特異的にBmp2を欠損したマウスにおいては、半月板様組織の形成は観察されるが、その後の線維軟骨様組織への分化が観察されないことを明らかとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、半月板の形成並びに恒常性の維持並びに、関節軟骨の恒常性の維持に関するBmp2の生理機能に関して、研究成果のまとめを行い、現在論文の投稿中である。当初に計画を行なった全ての研究計画をカバーできたわけではないが、着実に研究成果の蓄積を進めることができている点は順調であると考えている

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるH29年度は、これまでに得た知見の総まとめを行い、論文として報告することに最も重点を置く。具体的には、現在進行中である四肢特異的Bmp2, Bmp4, Bmp7ノックアウトマウスの関節軟骨の表現型解析と、Bmp2, Bmp4, Bmp7の発現パターンの比較による、Bmp分子の生理機能の差の議論を行なっていきたいと考えている.

Causes of Carryover

動物実験において、トランスジェニックマウスの作出にかかるコストにおいて一部余剰金が生じたことが原因である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度に生じた次年度使用額に関して、本年度の動物維持管理費に組み入れ、使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Centralization of extruded medial meniscus delays cartilage degeneration in rats.2017

    • Author(s)
      Ozeki N, Muneta T, Kawabata K, Koga H, Nakagawa Y, Saito R, Udo M, Yanagisawa K, Ohara T, Mochizuki T, Tsuji K, Saito T, Sekiya I.
    • Journal Title

      J Orthop Sci.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.jos.2017.01.024.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of different cell detaching methods on the viability and cell surface antigen expression of synovial mesenchymal stem cells.2017

    • Author(s)
      Tsuji K, Ojima M, Otabe K, Horie M, Koga H, Sekiya I, Muneta T.
    • Journal Title

      Cell Transplant.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.3727/096368917X694831

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Strenuous running exacerbates knee cartilage erosion induced by low amount of mono-iodoacetate in rats.2017

    • Author(s)
      Saito R, Muneta T, Ozeki N, Nakagawa Y, Udo M, Yanagisawa K, Tsuji K, Tomita M, Koga H, Sekiya I.
    • Journal Title

      BMC Musculoskelet Disord.

      Volume: 18 Pages: 36

    • DOI

      10.1186/s12891-017-1393-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pretreatment with IL-1β enhances proliferation and chondrogenic potential of synovium-derived mesenchymal stem cells.2017

    • Author(s)
      Matsumura E, Tsuji K, Komori K, Koga H, Sekiya I, Muneta T.
    • Journal Title

      Cytotherapy.

      Volume: 19 Pages: 181-193

    • DOI

      10.1016/j.jcyt

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Meniscal regeneration after resection of the anterior half of the medial meniscus in mice.2017

    • Author(s)
      Hiyama K, Muneta T, Koga H, Sekiya I, Tsuji K.
    • Journal Title

      J Orthop Res.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/jor.23470.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Monoiodoacetic acid induces arthritis and synovitis in rats in a dose- and time-dependent manner: proposed model-specific scoring systems2016

    • Author(s)
      Udo M, Muneta T, Tsuji K, Ozeki N, Nakagawa Y, Ohara T, Saito R, Yanagisawa K, Koga H, Sekiya I.
    • Journal Title

      Osteoarthritis Cartilage

      Volume: 24 Pages: 1284-91

    • DOI

      10.1016/j.joca.2016.02.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Coordinate and synergistic effects of extensive treadmill exercise and ovariectomy on articular cartilage degeneration.2016

    • Author(s)
      Miyatake K, Muneta T, Ojima M, Yamada J, Matsukura Y, Abula K, Sekiya I, Tsuji K.
    • Journal Title

      BMC Musculoskelet Disord.

      Volume: 17 Pages: 238

    • DOI

      10.1186/s12891-016-1094-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] モノヨード酢酸によるラット関節炎モデルにおいて炎症期の滑膜幹細胞投与の軟骨変性および疼痛に対する効果の検討2016

    • Author(s)
      宇土美於、辻邦和、星野傑、関矢一郎、宗田大
    • Organizer
      第9回 日本運動器疼痛学会
    • Place of Presentation
      御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンター、東京都千代田区
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 低用量および高用量モノヨード酢酸を用いたラット膝関節炎疼痛モデルにおける疼痛行動評価及び組織学的検討2016

    • Author(s)
      星野傑、辻邦和、宇土美於、関矢一郎、宗田大
    • Organizer
      第9回 日本運動器疼痛学会
    • Place of Presentation
      御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンター、東京都千代田区
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 低用量モノヨード酢酸を用いたラット膝関節炎疼痛モデルにおける疼痛行動評価及び組織学的検討2016

    • Author(s)
      星野傑、辻邦和、宇土美於、関矢一郎、宗田大
    • Organizer
      第31回 日本整形外科基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡県福岡市
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi