• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

運動器損傷に対する血管新生および組織特異的マイクロRNAによる新規治療開発

Research Project

Project/Area Number 25293324
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

亀井 直輔  広島大学, 病院(医), 講師 (70444685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 味八木 茂  広島大学, 病院(医), 講師 (10392490)
石川 正和  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院(医), 助教 (60372158)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脊椎脊髄病学 / 筋・神経病学 / 運動器外傷学 / 関節病学 / 再生医学
Outline of Annual Research Achievements

Target gene候補にSemaphorinやEphrinなど軸索伸長抑制因子を複数含むmiR-145の投与が脊髄損傷後の修復促進効果について検討した。
前年度の研究で、脊髄損傷部へmiR-145を投与するタイミングとして、損傷後3日以降での投与でmiR-145の取り込みが上昇し、脊髄機能回復が改善されることが分かったため、本年度の研究は損傷後3日以降の投与での実験を行った。
損傷後42日において経頭蓋電気刺激による後肢筋電位を測定し、振幅を評価したところ、損傷後7日の投与群において特に筋電位の振幅が高く、コントロールとの有意差を認めた。Dynamic Plantar Aesthesiometerを用いた感覚機能の評価では、損傷後3日での投与群において反応時間の延長を認めたが、他の群との有意差は認めなかった。
脊髄損傷部でのmiR-145のtarget geneを明らかにするためにmiR-145投与翌日の損傷部組織で候補遺伝子についてreal-time PCRやWestern blottingによる発現レベルの評価を行った。Real-time PCRでは、Sema-3A, Sema-6A, ROCK1, Ephrin-B3, Plexin-A2, Netrin-4,GAP1, GAP2, GAP3の発現レベルの評価を行ったが、miR-145投与群とコントロール群との間に有意差は認められなかった。一方、Western blottingによる発現レベルの評価では、miR-145投与によってSema-3Aの発現が著明に抑制されていた。また脊髄損傷部におけるEphrin-B3およびSema-3Aの免疫染色を行うと、miR-145投与群ではコントロール群に比べて、これらの因子の陽性面積が小さかった。これらのことから、miR-145の投与はmRNAレベルではなく、タンパクレベルにおけるEphrin-B3およびSema-3Aの発現を抑制していると考えられた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The effect of administration of double stranded MicroRNA-210 on acceleration of Achilles tendon healing in a rat model2015

    • Author(s)
      Usman MA, Nakasa T, Shoji T, Kato T, Kawanishi Y, Hamanishi M, Kamei N, Ochi M
    • Journal Title

      J Orthop Sci

      Volume: 20 Pages: 538-546

    • DOI

      10.1007/s00776-015-0709-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MicroRNAs for the Diagnosis and Treatment of Spinal Cord Injury2016

    • Author(s)
      Naosuke Kamei
    • Organizer
      The 19th Seminar of the Studu Group for Nerve and Spine
    • Place of Presentation
      Hotel Chinzanso Tokyo (Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      2016-03-12 – 2016-03-13
    • Invited
  • [Presentation] Administration Of MicroRNA-145 Promotes Spinal Cord Regeneration In Mice2016

    • Author(s)
      Norifumi Suga, Naosuke Kamei, Satoshi Ujigo, Atsushi Takazawa, Mitsuo Ochi
    • Organizer
      2016 Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • Place of Presentation
      Disney's Coronado Springs Resort (Orlando, FL, U.S.A.)
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] micro RNA-145による脊髄再生2015

    • Author(s)
      須賀 紀文,亀井 直輔,宇治郷 諭,越智 光夫
    • Organizer
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場ほか(富山市大手町)
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi