2013 Fiscal Year Annual Research Report
発達中の脳における麻酔薬の神経毒性に関する包括的研究
Project/Area Number |
25293331
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
風間 富栄 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (40158837)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 泰司 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院, 講師 (10505267)
照井 克生 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90256074)
神尾 陽子 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他 (00252445)
鈴木 康之 独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (60179265)
遠藤 昌吾 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), その他部局等, その他 (60192514)
中田 隆博 石川県立看護大学, 看護学部, 准教授 (40273932)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 麻酔 / セボフルラン / 発達 / 脳 / 神経毒性 / 母性行動 / 行動実験 / マウス |
Research Abstract |
当該年度は、計画通り発達期の脳に対する麻酔薬の曝露の脳高次機能に対する影響について、特に母性行動異常についてマウスを用いて解析した。この研究の成果はAnesthesilogy誌で報告した(Takaenoki et al., Anesthesiology, 2014)。 生後6日齢のマウスを2群に分け、コントロール群(C群)はFiO2 0.3で6時間、セボフルラン群(S群)はFiO2 0.3、3%セボフルランに6時間曝露した。雌は7週齢から交配し、出産当日に各種母性行動実験を行い、雄は11週齢で行動実験を行った。仔の生存率は生後6日目まで観察した。統計学的検討はStudent’s t-testで行い、生存率はlog-rank testで行い、P<0.05を有意とした。その結果、S群の妊娠・出産はC群と変わらなかった。仔の生存率はS群が有意に低かった(P<0.0001, S群, n=110; C群, n=124)。行動実験はC群(n=11)と比べ、S群(n=10)が、巣を作らず(P<0.01)、巣外に仔を放置し(P<0.05)、養育行動をほとんど行わず(P<0.01)、新生仔回収試験(P<0.05)でも有意差を認めた。S群から産まれた仔をC群が養育した場合、仔は生存し(P<0.0001, S群養育, n=45; C群養育, n=44)、S群の仔の生存率が低い原因は母親にあることがわかった。しかし、初産時に行動異常を示したS群も2回目の出産では母性行動が大幅に改善され、仔の生存率や行動実験で両群間に有意差は認めなかった。また、雄(S群, n=13; C群, n=13)も仔を攻撃するような行動異常を示した。以上より、幼若期のマウスのセボフルランへの曝露は、成長後に種の生存に必要な本能行動である母性行動に重大な影響を与えることが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度は動物実験に関しては予定していた研究について、成果をAnesthesiology誌で発表できた上、筆頭著者は日本麻酔科学会若手奨励賞を受賞することができた。しかしながら、次年度以降に予定している疫学研究については他機関との調整が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、動物実験については引き続き行う。その際、麻酔薬の神経毒性に関する病態の解析から、メカニズムの解析へと重点を移していく。また、ヒトにおける疫学的研究については、動物実験の結果を基にエンドポイントを設定し、効率的な解析ができるように推進する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
初年度は実験補助者の雇用開始が遅れたことにより、次年度使用額が生じた。また、動物実験用に購入予定だった行動実験装置を既存の機器の改造で補うことができたため、次年度使用額が生じた。 今回生じた次年度使用額を活用して、マウス行動実験用の新たな行動実験装置及び、解析機器、顕微鏡の購入に充当する予定である。
|
Research Products
(15 results)
-
-
[Journal Article] Targeted deletion of ERK2 in cardiomyocytes attenuates hypertrophic response but provokes pathological stress induced cardiac dysfunction.2014
Author(s)
Ulm S, Liu W, Zi M, Tsui H, Chowdhury SK, Endo S, Satoh Y, Prehar S, Wang R, Cartwright EJ, Wang X.
-
Journal Title
J Mol Cell Cardiol
Volume: 72C
Pages: 104,116
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Hepatic extracellular signal-regulated kinase 2 suppresses endoplasmic reticulum stress and protects from oxidative stress and endothelial dysfunction2013
Author(s)
Kujiraoka T, Satoh Y, Ayaori M, Shiraishi Y, Arai-Nakaya Y, Hakuno D, Yada H, Kuwada N, Endo S, Isoda K, Adachi T.
-
Journal Title
J Am Heart Assoc
Volume: 2
Pages: e000361
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] LiSA2013
Author(s)
風間富栄
Total Pages
83(1054-1055)
Publisher
メディカルサイエンスインターナショナル
-