2015 Fiscal Year Annual Research Report
子宮内膜癌における新規癌遺伝子lipocalin2を標的とした治療法の開発
Project/Area Number |
25293339
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
宮本 強 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (70418721)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩沢 丹里 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20235493)
小原 久典 信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (30598818)
山田 靖 信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用) (60646652)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | lipocalin2 / 子宮内膜癌 / 抗癌剤耐性 / 癌幹細胞マーカー / マイクロアレイ |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はこれまでの研究でlipocalin2 (LCN2)が子宮内膜癌の抗癌剤などの細胞死を誘導するストレスに対し、生存能を亢進させることを見出してきたが、この作用にPI3K経路の関与は見いだせず、機序が不明である。LCN2によるシスプラチン(CDDP)耐性増強作用は鉄キレート剤deferoxamine(DFO)投与でほぼ完全に相殺されたが(WST-1 assay)、その際にもPI3K経路の中心をなす、リン酸化Akt発現に差はみられず、PI3K経路には依存していないと考えられた。そこでCDDP耐性増強に関連して我々はがん幹細胞性や酸化ストレス耐性の変化に注目した。子宮内膜癌細胞株HHUA、RL-95-2、卵巣明細胞癌細胞株RMG1ではいずれもLCN2発現抑制で癌幹細胞マーカーとして知られるCD44 variant8-10 (CD44v)およびシスチントランスポーターxCT発現が減弱し、組み換えLCN2(rLCN2)添加でこれらの発現の回復が認められた。さらに、軟寒天培地での足場非依存性コロニー形成アッセイやSphere formationアッセイで検討したところ、LCN2発現抑制により、有意にコロニー数およびSphere数が減少した。これらのことからLCN2は、癌幹細胞様細胞の増加に寄与している可能性が考えられた。 LCN2の下流因子を見いだすため、HHUA細胞とLCN2発現抑制細胞でマイクロアレイ解析を行い、さらに同時に施行した卵巣癌細胞株ES2(LCN2発現増強)、RMG1細胞(LCN2発現抑制)の結果とも比較検討したところ、共通して2倍以上発現が変化する遺伝子としてNUPR1(Nuclear Protein1)を見いだした。しかしながら、RT-PCRによる確認実験でも発現差を認めたが、今のところWestern blotでは発現差が確認できておらず、今後、さらなる検討が必要である。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)