• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

喉頭神経機構とその破綻への対応

Research Project

Project/Area Number 25293350
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

久 育男  京都学園大学, 健康医療学部, 教授 (50181087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣田 隆一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70405306) [Withdrawn]
板東 秀樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50433272)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords喉頭 / 疑核 / 運動神経細胞 / premotor neuron / ステロイドホルモン
Outline of Annual Research Achievements

呼吸、発声、嚥下、咳などの多機能性を有する喉頭運動を最終的に駆動するのは疑核に存在する喉頭運動ニューロンである。喉頭運動ニューロンを制御しているpremotor neuronは脳幹の様々な領域に存在していることが予想されている。この多機能性を有する喉頭premotor neuronの機能解析を目指して研究を行った。Premotor neuronの多くは呼吸性活動を示すことが予想されるため、前年度は延髄の呼吸関連ニューロンの多機能性について検討した。この結果をもとに、本年度は延髄腹側呼吸ニューロン群の最も吻側に位置し、咳、嚥下制御への関与が疑われる呼吸ニューロン群についてニューロンの活動解析および呼吸、咳、嚥下生成への影響を解析した。また、橋呼吸中枢に存在することが予想されているpremotor neuronについては脳幹切断実験による咳、嚥下生成への影響を検討した。その結果、喉頭の呼吸性活動については橋呼吸中枢は重要な役割を担っているが、咳、嚥下生成においてはその関与は比較的少なく、傍顔面神経核呼吸ニューロン群より尾側レベルの延髄で咳、嚥下のリズム生成が行われている可能性が示唆された。また、喉頭神経機構におけるステロイドホルモンの関与に関する研究も継続した。ラット脳幹のアンドロゲンレセプター、エストロゲンレセプター、グルココルチコイドレセプター抗体での免疫組織化学により、迷走神経背側運動核、疑核における各ステロイドホルモンの分布様式が解明された。さらに気管、食道へ分布する迷走神経背側運動核のニューロンの局在が明らかになり、気管および食道を同時に支配しているニューロンが迷走神経背側運動核に存在することが示された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Expression of Sex Steroid Hormone Receptors in Vagal Motor Neurons Innervating the Trachea and Esophagus in Mouse.2016

    • Author(s)
      Mukudai S, Ichi Matsuda K, Bando H, Takanami K, Nishio T, Sugiyama Y, Hisa Y, Kawata M.
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem

      Volume: 49 Pages: 37-46

    • DOI

      10.1267/ahc.15037

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Role of the retrotrapezoid nucleus/parafacial respiratory group in coughing and swallowing in guinea pigs.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y, Shiba K, Mukudai S, Umezaki T, Sakaguchi H, Hisa Y.
    • Journal Title

      J Neurophysiol

      Volume: 114 Pages: 1792-1805

    • DOI

      10.1152/jn.00332.2015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ラット内喉頭筋における筋小胞体カルシウムATPaseの発現の検討2016

    • Author(s)
      板東秀樹,Mohemmed Elrabie Ahmed,杉山庸一郎,西尾健志,久 育男
    • Organizer
      第28回日本喉頭科学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
  • [Presentation] 傍顔面神経核呼吸ニューロン群における咳、嚥下時活動2016

    • Author(s)
      杉山庸一郎,布施慎也,椋代茂之,西尾健志,板東秀樹,柴 啓介,梅崎俊郎,久 育男
    • Organizer
      第28回日本喉頭科学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
  • [Presentation] The contribution of the retrotrapezoid nucleus/parafacial respiratory group to the regulation of coughing and swallowing in guinea pigs2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y, Mukudai S, Nishio T, Bando H, Shiba K, Umezaki T, Sakaguchi H.
    • Organizer
      13th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-03
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi