2013 Fiscal Year Annual Research Report
小児肝がん国際共同臨床試験に向けた新たな治療戦略のための分子基盤の構築
Project/Area Number |
25293359
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
小倉 薫 広島大学, 大学病院, 講師 (10346653)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
檜山 英三 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (00218744)
上田 祐華 広島大学, 大学病院, 医科診療医 (70624641)
鬼武 美幸 広島大学, 大学病院, 病院助教 (10448269)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 小児 / 癌 / トランレーショナルリサーチ / 薬剤反応性 / ゲノム |
Research Abstract |
JPLT-2及び当科で、全国統一の治療プロトコール(JPLT-1 及び-2)で治療され、予後が判明し、さらに腫瘍が保存されている約200例の腫瘍や核酸をと、肝芽腫細胞株としてHepG2 とJPLTで樹立したJPHB-1,2,3を用いた。 腫瘍および正常DNAをマイクロアレイを用いて、全染色体上にある約100万個のSNPsのシグナルを検出したところ、1p、1q、2q、4, 6, 11,13,17,19番染色体に欠失あるいは増加が認められた。また、網羅的遺伝子発現検索:網羅的遺伝子発現を既存全ゲノム型のアレイにて検索し、ゲノム異常のある部位や、予後不良例(肝内再発例、遠隔転移例)で有意に発現が変動している遺伝子を12個抽出し、既存の蛍光リアルタイムPCR法で検証し、3つ遺伝子で有意さを認めた。さらに、β―カテニン異常およびテロメラーゼ高活性やTERT高発現腫瘍でのパスウェイ検討から、Wntシグナルのみならず、MAPKの関与が示された。次世代シークエンス解析にて変異や欠失を検索したところ、共通欠失部位が14か所見出されたが一部に多型が存在していた。臨床病理分類との関連からは特に有意な関連は見出されていなかったが、高分化型ではWnt シグナル以外の遺伝子変異がほとんど見出せなかった。画像所見と手術所見からの分類で、標準リスク群、中間リスク・高リスク群として解析したところ、高リスク群である遠隔転移例で有意に変異が見出された部位が2か所に認められた。この部位の遺伝子を同定し、そのsiRNAを作成した。そのsiRNAを細胞株(HepG2、並びにJPHB1,2,3)に導入し、その効果を判定したところ、HepGe2とJPHB3で濃度依存性に増殖が抑制され、細胞増殖にかかわる遺伝子候補であると考えられた。一方、中間リスク群で、多発例、あるいはPRETEXTIVである症例に有意な変異は見出されず、さらなる症例を追加して検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
小児肝腫瘍のうち、予定していた臨床検体約200検体と細胞株の解析を3年間で行う研究であり、初年度は予後調査の終了している臨床検体を中心に解析した。予定していたメチル化解析と動物実験としてのアニマルテスティングが達成できていないが、その他の細胞を用いたセルテスティングまでは至っており、肝芽腫の悪性度を規定している分子標的遺伝子候補が見いだされてきており、本年度の達成目標はほぼ達成できたと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度に解析した結果に加えて、細胞株を検討してさらに患児の両親のDNA30組についても検討する。網羅的遺伝子変化の検索とともに、ホモとなっている部位での欠失領域とともに欠失アレルの由来の検討。遺伝子発現からインプリンティング遺伝子の同定。Wntシグナル異常、テロメラーゼとネットワーク解析とともに、次世代シーケンサーでの遺伝子変異、欠失、さらにmiRNA発現解析を行い、リスクに寄与する因子の同定を確定し、セルテスティング、アニマルテスティングを通じて、目的とする分子標的を明らかにする方針である。
|
-
-
[Journal Article] Towards an international pediatric liver tumor consensus classification: proceedings of the Los Angeles COG liver tumors symposium2014
Author(s)
Lopez-Terrada D, Alaggio R, de Davila MT, Czauderna P, Hiyama E, Katzenstein H, Leuschner I, Malogolowkin M, Meyers R, Ranganathan S, Tanaka Y, Tomlinson G, Fabre M, Zimmermann A, Finegold MJ; Children's Oncology Group Liver Tumor Committee
-
Journal Title
Modern Pathology
Volume: 27
Pages: 472-491
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] RASSF1A methylation indicates a poor prognosis in hepatoblastoma patients2013
Author(s)
Honda S, Miyagi H, Suzuki H, Minato M, Haruta M, Kaneko Y, Hatanaka KC, Hiyama E, Kamijo T, Okada T, Taketomi A
-
Journal Title
Pediatric Surgery International
Volume: 29
Pages: 1147-1152
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A cisplatin plus pirarubicin-based JPLT2 chemotherapy for hepatoblastoma: experience and future of the Japanese Study Group for Pediatric Liver Tumor (JPLT)2013
Author(s)
Hiyama E, Ueda Y, Onitake Y, Kurihara S, Watanabe K, Hishiki T, Tajiri T, Ida K, Yano M, Kondo S, Oue T; Japanese Study Group for Pediatric Liver Tumor
-
Journal Title
Pediatric Surgery International
Volume: 29
Pages: 1071-1075
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] 高用量シスプラチン療法後に腫瘍全摘を行った門脈浸潤を伴う肝芽腫の一例2013
Author(s)
江藤 昌平, 古江 綾, 千々松 郁枝, 三木 瑞香, 世羅 康彦, 川口 浩史, 中村 和洋, 上田 祐華, 鬼武 美幸, 小倉 薫, 檜山 英三, 小林 正夫
Organizer
第55回日本小児血液・がん学会学術集会
Place of Presentation
ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
Year and Date
20131129-20131201
-
-
[Presentation] Wilms腫瘍を合併した縦隔奇形腫の1例2013
Author(s)
小倉 薫, 檜山 英三, 鬼武 美幸, 上田 祐華, 千々松 郁枝, 世羅 康彦, 小林 正夫
Organizer
第55回日本小児血液・がん学会学術集会
Place of Presentation
ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
Year and Date
20131129-20131201
-
-
-
[Presentation] CHILDREN'S HEPATIC TUMOR INTERNATIONAL COLLABORATION (CHIC): NEW HEPATOBLASTOMA INTERNATIONAL RISK GROUPS (HB-IRG)2013
Author(s)
Meyers R, Haberle B, Hiyama E, Maibach R, Krailo M, Feng Y, Yoshimura K, Rinaldi E, Ortali M, Saraceno D, Rangaswami A, Malogolowkin M, Perilongo G, Watanabe K, Schmid I, Aronson D, Von Schweinitz D, Leuschner I, Lopez-Terrada D, Tanaka Y, Czauderna P
Organizer
45th Congress of the International Society of Pediatric Oncology
Place of Presentation
Hong Kong Convention and Exhibition Centre(中国 香港)
Year and Date
20130925-20130928
-
[Presentation] FURTHER STUDY: IDENTIFICATION OF NEW CANDIDATE GENES IN PROGRESSION OF HEPATOBLASTOMA USING GENOME-WIDE ASSOCIATION STUDY2013
Author(s)
Hiyama E, Ueda Y, Onitake Y, Ida K, Ogura K, Kondo S, Kamijyo T, Watanabe K, Oue T, Hishiki T, Tajiri T, Horie H, Inoue T, Tanaka Y.
Organizer
45th Congress of the International Society of Pediatric Oncology
Place of Presentation
Hong Kong Convention and Exhibition Centre(中国 香港)
Year and Date
20130925-20130928
-
[Presentation] Survival, surgical respectability, and late effects in the hepatoblastoma patients treated by cisplatin plus pirarubicin(CITA) chemotherapy. (Abstract 10038)2013
Author(s)
Hiyama E, Kamimatsuse A, Onitake Y, Ueda Y, Watanabe K, Hishiki T, Tajiri T, Ida K, Yano M, Kondo S, Oue T.
Organizer
ASCO Annual ’ 13 Meeting
Place of Presentation
McComick Place(アメリカ シカゴ)
Year and Date
20130531-20130604
-
-
-
-
-
-
-