• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

炎症性骨疾患の骨吸収への脂質の役割-特に酸化LDL受容体LOX-1の役割を探る-

Research Project

Project/Area Number 25293376
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

羽毛田 慈之  明海大学, 歯学部, 教授 (90164772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 卓也  明海大学, 歯学部, 講師 (00316689)
岡安 麻里  東京大学, 医学部附属病院, その他 (10610941)
小笠原 徹  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20359623)
沢村 達也  信州大学, 医学部, 教授 (30243033)
伊東 順太  明海大学, 歯学部, 助教 (40609096)
林田 千代美  明海大学, 歯学部, 助教 (40710900)
金田 利夫  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (70339521)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords炎症性骨破壊 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / LOX-1
Outline of Annual Research Achievements

本研究は生理的骨吸収および炎症性骨吸収に対する酸化脂質受容体LOX-1の役割の解明を目的とする。【材料および方法】4~8週齢のLOX-1欠損(KO)および野生型(WT)マウスの骨形態計測およびsRANKLとM-CSFによるin vitro OC形成を行った。更に、in vivoのLPS誘導炎症性骨吸収モデルを用いた炎症性骨吸収に対するLOX-1の役割を検討した。同時に、OC前駆細胞(OCpre)と分離骨芽細胞(OB)の共存培養系から、炎症性骨吸収へのLOX-1の関与について検討した。【結果および考察】成長期のLOX-1 KOマウス大腿骨では、骨吸収パラメーターの増加に伴い、WTマウスと比較して海綿骨量が減少した。また、LOX-1 KOマウスのsRANKLとM-CSFによるin vitroのOC形成は、WTマウスに比べ増加した。これらはLOX-1 KO のOCにおける細胞融合関連タンパク質Atp6v0d2およびDC-STAMPの細胞膜での蓄積がWT OCに比べて増加したこととの関連が示唆された。一方、頭蓋骨にLPSを投与し炎症性骨吸収を誘導すると、LOX-1 KOマウスではRANKL発現上昇がWTマウスに比べ低下し、それと並行して骨吸収上昇も低下した。さらに、WT OBとWT OCpreの共存培養においてIL-1βとPGE2処理で大きく促進したOC形成は、LOX-1 KO OBとWT OCpreの共存培養で減少した。これと一致して、OBのIL-1βとPGE2処理またはLPSによるRANKL発現がWTに比べLOX-1 KO OBで低下した。これらは炎症部位でのRANKL発現がLOX-1に依存していることを示すと同時に、LOX-1依存性RANKL発現細胞の1つとして骨芽細胞が考えられた。【結論】本研究はLOX-1が定常状態における破骨細胞形成を促進するが、LPS誘導炎症性骨破壊には抵抗性を示すことを明らかにした。本研究からLOX-1は生理的破骨細胞形成および炎症性骨吸収のいずれにおいても重要な受容体であることが明らかとなった。
以上の成果に加え、LOX-1と全く正反対の表現型を示すLDL受容体(LDLR)とLOX-1のダブルKOマウスの作成にも成功し系統化した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 abrogation causes resistance to inflammatory bone destruction in mice, despite promoting osteoclastogenesis in the steady state.2015

    • Author(s)
      Nakayachi M, Ito J, Hayashida C, Ohyama Y, Kakino A, Okayasu M, Sato T, Ogasawara T, Kaneda T, Suda N, Sawamura T, Hakeda Y.
    • Journal Title

      BONE

      Volume: 75 Pages: 170-182

    • DOI

      10.1016/j.bone.2015.02.025.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 伊東順太、林田千代美、大山洋子、佐藤卓也、羽毛田慈之2015

    • Author(s)
      レクチン様酸化LDL受容体-1 (LOX-1)欠損は定常状態における破骨細胞形成を促進するが、LPS誘導炎症性骨破壊に抵抗性を示す
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] レクチン様酸化LDL受容体-1 (LOX-1)欠損は定常状態における破骨細胞形成を促進するが、LPS誘導炎症性骨破壊に抵抗性を示す2015

    • Author(s)
      伊東 順太、林田 千代美、大山 洋子、佐藤 卓也、羽毛田 慈之
    • Organizer
      第33回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(新宿)
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi