• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

骨格形成過程における転写因子Osterixの機能的役割と制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25293378
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西村 理行  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60294112)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords骨 / 軟骨 / 転写因子 / Osterix / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

1.OsterixとSp1ファミリーダブルノックアウトマウスの作製:まずOsterix遺伝子ヘテロ欠損マウスとSp1ファミリー遺伝子ヘテロ欠損マウスを交配し、ダブルヘテロマウスを作製した後に、ダブルヘテロマウス同士を交配し、Osterix/Sp1ファミリーダブルノックアウトマウスの作製を行った。Osterix/Sp1ファミリーダブルノックアウトマウスは、生下時頃に死亡し、その産仔の比率は、メンデルの法則より低かった。胎生14.5日齢、胎生18.5日齢でもダブルノックアウトマウスの存在する比率は、1/16より低かったが、その原因は、不明であった。
2.OsterixとSp1ファミリーダブルノックアウトマウスの解析:Osterix遺伝子欠損マウスで膜性骨形成および内軟骨性骨形成が、観察される胎生18.5日齢において、Osterix/Sp1ファミリーダブルノックアウトマウスの表現型を解析した。アルシアンブルー/アリザリン二重染色による骨格標本を作製し、Osterix/Sp1ファミリーダブルノックアウトマウスの骨化を検索したところ、コントロールマウスに比べて、アリザリンレッド陽性の骨化部分は、顕著に減少していたが、Osterix遺伝子ノックアウトマウスの骨化と同程度であった。さらに病理組織学的にOsterix/Sp1ファミリーダブルノックアウトマウスを検索したが、Osterix/Sp1ファミリーダブルノックアウトマウスにおいても、Osterix遺伝子欠損マウスと同程度の膜性骨形成および内軟骨性骨形成を認めた。したがって、Osterix遺伝子欠損マウスで観察される、膜性骨形成ならびに内軟骨性骨形成には、同定しているSp1ファミリー以外の分子あるいはメカニズムが関与していると考えられた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The transcription factor Foxc1 is necessary for Ihh-Gli2-regulated endochondral ossification.2015

    • Author(s)
      Yoshida M, Hata K, Takashima R, Ono K, Nakamura E, Takahata Y, Murakami T, Iseki S, Takano-Yamamoto T, Nishimura R, Yoneda T
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 6 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1038/ncomms7653

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Regulation of transcriptional network system during bone and cartilage development.2015

    • Author(s)
      Nishimura R, Hata K, Ikeda F, Matsubara T, Amano K, Ono K, Takigawa Y, Takashima R, Yoshida M, Nakamura E, Yoneda T.
    • Journal Title

      J Oral Bioscience

      Volume: 57 Pages: 165-170

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of endochondral ossification by transcription factors2015

    • Author(s)
      Nishimura R
    • Organizer
      International Symposium 2015 Oral and Craniofacial Development and Diseases
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-12-10 – 2015-12-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 転写因子Foxc1はIhh-Gli2シグナルを促進し内軟骨性骨形成を制御する2015

    • Author(s)
      波多 賢二、吉田 倫子、中村 恵理子、高畑 佳史、村上 智彦、井関 祥子、山本 照子、西村 理行
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] 転写因子Zfhx4はOsterixと結合して内軟骨性骨形成の後期過程を制御する2015

    • Author(s)
      中村 恵理子、波多 賢二、吉田 倫子、村上 智彦、高畑 佳史、阿部 真土、米田 俊之、西村 理行
    • Organizer
      第33回日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル東京(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi