2014 Fiscal Year Annual Research Report
体外設置式睡眠時ブラキシズム発現前抑制システムの開発
Project/Area Number |
25293391
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
瑞森 崇弘 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (10200023)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 隆史 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (50367520)
小林 靖宜 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (50448114)
矢谷 博文 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (80174530)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 医療・福祉 / 睡眠 / 歯ぎしり / 歯学 / 睡眠時ブラキシズム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度に試作開発した睡眠時ブラキシズム抑制システムを用いて刺激発生のトリガーとなる心拍亢進検出アルゴリズムの検証を自覚的に睡眠時ブラキシズムを認める3名の被験者について睡眠中の計測を6夜行った結果,システムで脈波検出に用いたスリープスキャン(タニタ)のマット状圧センサでは心拍以外の呼吸や体動等を除去するための信号処理に時間がかかり,心拍亢進検出が数秒遅れることが判明した.このため,他の検出方法としてマット型非接触電極による心電計測とマイクロフォンによる心音計測を検討したが,非接触電極では家庭電源のAC100Vノイズの影響を受け安定した測定が行えず,マイクロフォンも様々な微弱な雑音を拾い心音が抽出できなかった. このため,新たなセンサとしてウエア型のトレーニングデータ計測用デバイスC3fit IN-pulse(Goldwin)を導入した.本デバイスはナノファイバー生地に高導電性樹脂をコートした機能素材 hitoe(東レ,NTT)を使用し,着衣するだけで心拍数・心電波形などの生体情報が取得可能なものである.C3fit IN-pulse 付属の送信機はスマートフォンに心拍数のみを送るものだったので,PCに心電波形データを送る小型送信機を新たに製作した.この装置で心拍変動解析が可能であるかを検討するため,3名の被験者で44夜の計測し,計測結果を用いて心拍数検出アルゴリズムを開発した結果,心拍亢進をリアルタイムで検出することができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
マット状の脈波センサではリアルタイムでの心拍数検出が間に合わないことが判明したため,他のセンサを使用することになった.
|
Strategy for Future Research Activity |
新たなセンサとしてウエア型のトレーニングデータ計測用デバイスC3fit IN-pulse(Goldwin)を導入した.本デバイスはナノファイバー生地に高導電性樹脂をコートした機能素材 hitoe(東レ,NTT)を使用し,着衣するだけで心拍数・心電波形などの生体情報が取得可能なものである.C3fit IN-pulse 付属の送信機はスマートフォンに心拍数のみを送るものだったので,PCに直接データを送る送信機を新たに製作し,心拍変動解析が可能か検討を行った結果,心拍亢進をリアルタイムで検出することができた. 本年度はこのデバイスを用いて睡眠時ブラキシズム事前抑制システムのプロトタイプを構築する.睡眠時ブラキシズムの訴えのあるものから協力が得られるものを募り,研究の趣旨を説明,同意を得た上で,抑制刺激の種類及び強度の検討を行い[研究分担者矢谷担当],睡眠時ブラキシズムの抑制効果と睡眠への影響がないことを確認[研究分担者加藤担当]する.さらに実用化に向けて体動やいびき等の他の身体活動による誤検出を除外する方法を検討し,装置の簡易化と取り扱いの簡便化を行う.
|