• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞増殖・分化を制御する化学規定化培養基板の開発

Research Project

Project/Area Number 25293403
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

平田 伊佐雄  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (40346507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金輪 真佐美 (福永真佐美)  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 助教 (00284208)
加藤 功一  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (50283875)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords再生医学 / 表面・界面物性 / 細胞・組織 / ナノ薄膜
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、以下の四段階を経て行った。Ⅰ:ナノレベルで制御された化学規定化モデル表面の作製Ⅱ:化学規定化モデル表面の表面分析Ⅲ:化学規定化モデル表面上での生体分子相互作用のリアルタイム解析Ⅳ:化学規定化モデル表面上での細胞増殖・分化能の検討。平成27年度は平成26年度に引き続きⅢ・Ⅳを中心にした研究を行った。
DNAマイクロアレイを用いた網羅的遺伝子発現解析法と網羅的メタボローム解析により、間葉系幹細胞(MSC)の培養に適したモデル基板は、一般に市販されている培養皿と比較して、ミトコンドリア活性の低下と解糖系の活性化の傾向が見られた。これらは普通の細胞においては酸素濃度の低下による細胞活性の抑制を示唆するが、本モデル基板においては細胞増殖能が増加、すなわち細胞活性が亢進する結果と相反している。これは、幹細胞性に寄るところが大きいと予想される。多くの研究により、iPS,ES,MSCなどの幹細胞は一般の細胞と比較して、ミトコンドリア活性の低下と解糖系の活性が示されている。これより、モデル基板でのMSCの増殖能の向上はその幹細胞性の維持によるものが大きいと予想された。
これらの網羅的解析の結果を基に、平成27年度はリアルタイムPCRおよび代謝物質の質量分析による、より簡便かつ経済的な方法による解析を行った。網羅的遺伝子解析より複数の遺伝子をピックアップし、これらをモデル基板と一般培養皿で比較したところ、ほぼ全ての遺伝子においてミトコンドリア活性の低下がモデル基板でおこることが示された。代謝物質の質量分析は、リアルタイムPCR法と比べて明確な結果を現時点では測定できなかったが、両性イオンカラムを導入することにより測定できる可能性が得られた。
最後にまとめとして、化学規定化培養基材を用いることで、間葉系幹細胞の増殖能が向上し、その理由が細胞の幹細胞性の維持によることが示された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Effect of Mesenchymal Stem Cells from Surface Functional Groups on Mixed Self Assembled Monolayer2016

    • Author(s)
      Hirata I, Veronica SR, Tania S, Yamauchi Y, Kanawa M, Kato Y, Kato K
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2016
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 間葉系幹細胞無血清培地に適した培養基材の開発 ー自己組織化単分子膜による検討ー2015

    • Author(s)
      平田伊佐雄,山内優佳,Tania Saskianti,Veronica Sainik Ronald,金輪真佐美,加藤幸夫,加藤功一
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] 間葉系幹細胞用無血清培地に適した培養基材の開発2015

    • Author(s)
      平田伊佐雄, 山内優佳, 金輪真佐美, 加藤幸夫, 加藤功一
    • Organizer
      日本組織培養学会第88回大会
    • Place of Presentation
      広島大学 霞キャンパス内 広仁会館
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-27
  • [Presentation] 間葉系幹細胞の無血清培養のための培養基材の開発2015

    • Author(s)
      山内優佳,平田伊佐雄,金輪真佐美,加藤幸夫,加藤功一
    • Organizer
      第65 回日本歯科理工学会学術講演会プログラム
    • Place of Presentation
      仙台市情報・産業プラザ
    • Year and Date
      2015-04-11 – 2015-04-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi