• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

NF-κBとCXCR4関連miRNAを標的とした口腔癌に対する複合的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25293411
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

宮本 洋二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (20200214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 大亮  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (20335798)
玉谷 哲也  徳島大学, 大学病院, 講師 (30274236)
高丸 菜都美  徳島大学, 大学病院, 助教 (40513031)
永井 宏和  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (50282190)
大江 剛  徳島大学, 大学病院, 助教 (60432762)
栗林 伸行  獨協医科大学, 医学部, 助教 (80617332)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsmiR-146a / NF-kB / CXCR4 / EGFR / 口腔癌
Outline of Annual Research Achievements

NF-kBの恒常的活性化とCXCR4とEGFRの発現を有する口腔癌細胞株B88と唾液腺癌細胞株ACC-Mにおいて,miR-146aの発現が低レベルであること,これらの細胞に合成miR-146aを導入すると,CXCR4とEGFRの発現が低下し,細胞増殖能と細胞遊走能が低下することを明らかにした.一方,miR-146aの発現が高い CAL27,BHY, IH細胞にmiR-146aのLNA阻害剤を導入すると,CAL27細胞のCXCR4発現は軽度上昇したが,EGFR発現に変化はなく,BHY, IH細胞でも,CXCR4とEGFRの発現に影響はなかった.
本年度は,HSC-2細胞で同様の検討を行ったが,miR-146a導入でCXCR4とEGFRの発現に有意な変化は認めなかった.miR-146aによるCXCR4とEGFRの発現は,細胞特異的であることが予想されたため,B88細胞を用い,miR-146aの導入がNF-kBの活性化に与える影響を検討した.その結果,miR-146aの導入はNF-kB活性を抑制した.そこで,臨床材料を用い,検討済みであったCXCR4,EGFRを除き,NF-kBサブユニットであるp65の核での発現を 78例の口腔癌組織を用い,免疫組織化学染色にて検討した.その結果,核p65の発現は24%で陽性を示した.しかし,miR-146aの発現をin situ hybridizationにて検討したが,バックグラウンドが強く,パラフィン切片を用いた検出は困難であり,p65,CXCR4, EGFR発現との関連を示せなかった.一方,核p65発現は分化度、転移、生存率と相関関係を示した.
以上より,miR-146aはCXCR4とEGFRの発現とNF-kBの活性化を負に制御するが,その効果は細胞特異的であり,miR-146aの関与しない他のカスケードも存在していることが示唆された.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 口腔癌におけるABCG2、ALDH1、Bmi-1およびCD24発現の臨床病理学的意義2016

    • Author(s)
      玉谷哲也,髙丸菜都美,永井宏和,宮本洋二
    • Organizer
      第34回日本口腔腫瘍大会
    • Place of Presentation
      横浜開港記念会館(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-22
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるCD44,ABCG2およびALDH1の発現に関する検討2015

    • Author(s)
      玉谷哲也、高丸菜都美、大江剛、永井宏和、宮本洋二
    • Organizer
      第60回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [Presentation] 口腔癌におけるBmi-1とCD24発現の臨床病理病理学的意義2015

    • Author(s)
      玉谷哲也、高丸菜都美、大江剛、永井宏和、宮本洋二
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] SDF-1/CXCR4システムを介した口腔癌の転移における新規経口CXCR4阻害剤AMD070の有用性2015

    • Author(s)
      栗林伸行、内田大亮、木内誠、宮本洋二、川又均
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] miR-518c-5p promotes the metastasis of oral cancer cells in a CXCR4-dependent and -independent manner2015

    • Author(s)
      Makoto Kinouchi, Daisuke Uchida, Nobuyuki Kuribayashi, Tetsuya Tamatani, Hirokazu Nagai, Hitoshi Kawamata, Youji Miyamoto
    • Organizer
      106th AACR Annual meeting
    • Place of Presentation
      Pennsylvania Convention center (Philadelphia, USA)
    • Year and Date
      2015-04-18 – 2015-04-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi