• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

納得の医療のためのSDMに基づく小児アレルギー看護ガイドラインの開発

Research Project

Project/Area Number 25293453
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

浅野 みどり  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30257604)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 真  中部大学, 生命健康科学部, 講師 (70338002)
山口 知香枝  名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70514066)
山田 知子  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (80351154)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアレルギー / 小児看護ガイドライン / SDM / チーム医療 / セルフケア / 家族看護 / 意思決定支援
Outline of Annual Research Achievements

子どもと家族が安心・安全な医療を納得して受けるため、子ども・家族と医療チームとのShared Decision-making (以下SDM)に基づく小児アレルギーケアガイドラインを開発することを目的とし、「SDMのための小児アレルギー看護ガイドライン試案」(対象の属性を含む100項目)を作成した。本試案を用いて、小児アレルギー外来をもつ医療施設に勤務する医師、看護師、および、Pediatric Allergy Educator(看護師・薬剤師・栄養士)を対象にデルファイ法(全3回)による無記名アンケート調査に着手し、第1回目デルファイ調査調査を開始した。
なお、この試案は第1段階の研究(承認番号2013-0194)で、小児アレルギーの外来診療における看護職の実践や役割の現状を医師・薬剤師・栄養士等を含めた多職種への面接調査・フォーカスグループインタビューなど質的研究により多様な視点から、看護実践の重要な要素を抽出した。この質的研究に基づき、研究グループでSDMを促進するために必要なコア概念として「目標共有の為のコミュニケーション」「疾患と治療の理解」「セルフケア支援」「日常生活の把握」「意思決定支援」「役割認識と連携」の6つを見出し、重複概念/項目を整理し、93項目にまとめた。専門職のデルファイ法による無記名アンケート調査によりガイドライン項目を精選し、SDMに基づく納得の医療を創る看護実践のコアとなる要素として一定のコンセンサスを得たケアガイドライン案にまとめる。本ガイドライン試案は、①SDMに基づく小児アレルギー看護共通項目、および②アレルギー3疾患別看護(気管支喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー)項目により構成されたものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者は、期間中にリーディング大学院プログラム執行委員に就任、ならびに、副学科長(平成27年度〜)を拝命するなど、予測し得なかった本務にも従事することとなった。そのため、業務多忙により本研究に十分な時間を割くことが難しくなった。さらに、本研究第1段階の面接調査データの質的分析に時間を要したことから、第2段階のデルファイ調査用質問紙作成が遅れてしまった。そのため、予定していたデルファイ調査(全3回)を期間までに終了することができなくなった。
しかしながら、平成27年12月には質問紙調査原案を完成させ、平成28年3月にはデルファイ調査の第1回目に着手することができた。したがって、今年度中には予定のデルファイ調査(全3回)を終了し、納得のためのSDMに基づく小児アレルギー看護ガイドライン(案)を完成できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

回収サンプル数300を目標としたデルファイ調査(全3回)の第1回調査を3月から開始し4月末で終了する。この結果をデータ分析(統計ソフトSPSSによる記述統計、属性による回答傾向の相違の検討)により、質問項目の精選(同意率0.7以上を予定)実施する。また、因子構造・因子的妥当性の確認(因子分析、信頼性係数の確認)を行う。因子分析の結果により因子構造を確認するとともに、各項目の同意率を確認し、7割程度の同意率を基準として項目の精選を行う。精選された項目による第2回調査を6月〜7月に実施、その後、同様に第3回目の調査を9月〜10月に実施予定である。最終分析結果から、「小児アレルギーケアガイドライン」を完成させる。現在の試案項目は、a. 対象の属性:性別,年齢,職種,医療機関のタイプ等(6項目)、b. SDMのための小児アレルギー看護ガイドライン試案(93項目)c. その他 自由記載(1項目)であるが、最大60項目を目標とする。

Causes of Carryover

第1段階のインタビューデータ分析に予定よりも時間を要したことから、ガイドライン試案の項目抽出が遅れた。その結果、第2段階のデルファイ調査に着手する時期が遅くなり、研究が当初の予定より遅れているため

Expenditure Plan for Carryover Budget

デルファイ調査(第2回、第3回)費用として、印刷費、郵送費、Web調査の委託管理料およびデータ解析に係る費用として使用する。
研究成果報告のため、学会発表の旅費および成果物公表の印刷費として使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 納得の医療のためのSDMに基づく小児アレルギー看護ガイドラインの開発に向けて2015

    • Author(s)
      山田知子、石井真、山口知香枝、浅野みどり
    • Journal Title

      アレルギーの臨床

      Volume: 35(11) Pages: 49-51

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小児アレルギーエデュケーターからみたJPGLの再評価と展望2015

    • Author(s)
      浅野みどり
    • Journal Title

      アレルギー・免疫

      Volume: 22(8) Pages: 50-56

  • [Presentation] アトピー性皮膚炎の子どもの家族インパクト(JCMV-CADIS)と育児ストレスの関連2015

    • Author(s)
      山口知香枝、浅野みどり
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島市(広島県)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 小児アレルギー外来診察における子どもと家族のケア:他職種・子どもと家族からみた看護師の役割2015

    • Author(s)
      浅野みどり、山田知子、石井真、山口知香枝 ,
    • Organizer
      日本家族看護学会第22回学術集会
    • Place of Presentation
      小田原市(神奈川県)
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Presentation] Recognitions of the Family and Child with Allergy to Nursing Practice for Shared Decision Making in Japan2015

    • Author(s)
      ASANO Midori , YAMADA Tomoko, ISHII Makoto ,YAMAGUCHI Chikae
    • Organizer
      12th International Family Nursing Conference
    • Place of Presentation
      Oense, Denmark
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study of Factors Determining Parenting Stress in Mothers of Children with Atopic Dermatitis2015

    • Author(s)
      AMAGUCHI Chikae , ASANO Midori
    • Organizer
      12th International Family Nursing Conference
    • Place of Presentation
      Oense, Denmark
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アレルギー疾患をもつ子どもと家族における納得のいく医療に向けた看護師の役割についての医師の認識と期待2015

    • Author(s)
      石井真、山田知子、山口知香枝、浅野みどり
    • Organizer
      第32回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会
    • Place of Presentation
      横浜市(神奈川県)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi