2014 Fiscal Year Annual Research Report
妊娠期DVの育児期に及ぼす影響の探索と構造化:前向きコホート研究
Project/Area Number |
25293458
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
片岡 弥恵子 聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (70297068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江藤 宏美 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10213555)
堀内 成子 聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ドメスティック・バイオレンス / ウィメンズヘルス / コホート / 虐待 / 周産期 |
Outline of Annual Research Achievements |
前向きコホート研究の実施に際し、DVおよび虐待の概念の分析、リスク因子の検討、使用する尺度の検討を行った。DVを測定する尺度として「女性に対する暴力スクリーニング尺度」の改訂を検討し4項目で構成される短縮版を開発した。さらに、子どもの虐待に関する概念を分析し、妊娠期に使用できるスクリーニングツールおよび基準尺度を探索した。これらの研究成果の公表に向けて準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究協力施設のリクルートに関して、DV被害者のサポート体制が整備されているところを探すのに時間を要しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究協力施設が決定したため、早急にデータ収集を開始する。
|
Causes of Carryover |
研究協力施設の決定が遅れたため、実施に関わる支出がなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
データ収集を開始するため、平成26年度で使用する予定である。
|