• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The comfortable stimuli to older people possibly improve abnormal sleep/wake patterns followed by delirium

Research Project

Project/Area Number 25293464
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

堤 雅恵  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80280212)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野垣 宏  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10218290)
末永 弘美  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10372707)
小林 敏生  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (20251069)
清水 慶久  九州保健福祉大学, 生命医科学部, 教授 (80403674)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords快刺激 / 睡眠 / 自律神経
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は,まず,第1回の実験結果を論文化し,Japan Journal of Nursing Scienceに誌上発表した.この論文では,嗜好性の高い自然環境映像視聴において,他方の映像視聴と比較して心拍の低下やHF(High Frequency:副交感神経の活動指標である高周波成分)の上昇,催眠深度測定指標(Bispectral Index System:BIS)値からみた覚醒レベルの維持を認めたことから,リラクセーションを目的とした映像視聴に,対象者の嗜好性を考慮することの重要性について述べ,その後に続く臨床応用の基礎的検討という位置づけとした.第2回実験の結果については平成28年10月に学会発表を行い,現在投稿中である.この論文では,対象者を中高年層とし,快刺激として自然環境のほか,なつかしさを感じる可能性の高い昭和時代の遊びの映像を加え,その効果と考えられるBISおよび自律神経活動の変動について述べた.さらに,高齢者230名の診療記録をもとに後方調査を行い,内視鏡診療後のせん妄様行動と関連する要因を明らかにした.この結果については,平成28年10月に学会発表を行い,現在,「山口医学」にアクセプトされ校正を済ませた段階であり,近々誌上発表される.最後に,臨床研究として,内視鏡診療を受けた後の高齢者を対象にし,実際にBISと自律神経活動の推移を調べた.この調査では,せん妄の発現時刻をある程度予測することができるという有意義な知見を得た.この結果は平成29年9月に開催される学会で発表し,発表後すぐに論文投稿する予定である.

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 鎮静下内視鏡診療後に発現するせん妄様行動の関連因子の検討2017

    • Author(s)
      松本涼太,堤雅恵,野垣宏,末永弘美,西川潤,清水慶久,小林敏生
    • Journal Title

      山口医学

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Individual reactions to viewing preferred video representations of the natural environment: A comparison of mental and physical reactions2016

    • Author(s)
      Masae TSUTSUMI, Hiroshi NOGAKI, Yoshihisa SHIMIZU, Teresa Elizabeth STONE, Toshio KOBAYASHI
    • Journal Title

      Japan Journal of Nursing Science

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/jjns.12131

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 鎮静下内視鏡処置後に発現するせん妄様行動の関連因子の検討2016

    • Author(s)
      松本涼太,堤雅恵,野垣宏,末永弘美,清水慶久,小林敏生
    • Organizer
      第122回山口大学医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山口県宇部市(山口大学)
    • Year and Date
      2016-10-16
  • [Presentation] 「昭和時代の遊び」映像視聴による中高年男性の自律神経応答2016

    • Author(s)
      末永弘美,堤雅恵,野垣宏,清水慶久,小林敏生
    • Organizer
      第122回山口大学医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山口県宇部市(山口大学)
    • Year and Date
      2016-10-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi