• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

薪窯の焼成時間と陶磁器変化の焼成研究-中国・日本窯

Research Project

Project/Area Number 25300026
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

島田 文雄  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (90187435)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords薪窯焼成比較 / 石湾龍窯 / 鈞窯単窯 / 強度試験 / 曲げ強度 / 湿重量 / 熔融度 / 焼造分析
Outline of Annual Research Achievements

石湾龍窯、藝大登り窯に同一の試料を作成した。試料は規格に適合した(赤土粘土、白土粘土、磁土)でそれぞれ作成し、収縮度をあらかじめ計測しておいた。試料は本焼成前に藝大研究室のスーパーバーンテスト窯にて基本焼成を行い基本的なデータを収集した。各温度、焼成時間における陶磁器の焼造結果分析(比重、湿重量ー吸水率の測定を行った。表面熔釉度の比較、火色の発生、窯内雰囲気。窯内の炎の流れを各ポイントに温度を計るゼーゲルコーン、メジャーリングを入れ、正確な温度を測定するための基本資料を準備した。本年はその焼成結果資料を収集すべく試料を準備し石湾の龍窯、藝大の登り窯を焼成し資料データを収集した。5月次年度の予備調査として備前窯の陶芸作家数人から備前土、その焼成方法など聞き取り調査を行い、備前土はしょうざん窯から「山E」個人作家の粘土は山本雄一氏から「1号」「2号」「H」の4種類を購入しテストピースとして試料を制作した。備前土はマスプロではないので個人作家の所有する粘土を調達できた事は本研究にとって大きな進展である。8月 中国、仏山市、石湾の龍窯と東京藝大取手校地の登り窯焼成を実施した。石湾の窯冷却期間を利用し禹州鈞窯の仁星航氏の工房に行った。通常の鈞窯焼成の時に窯入れし焼成していただくようテストピースを渡し焼成を依頼した。石湾窯は現在も使用されており長さ32mの龍窯を焼成した。やはり焼成時間は16時間足らずであった。焼成結果は石湾の陶芸品の焼成を目的に焼成しているので備前土は全滅に近い状態であったが、素直な試験結果が得られたことは本研究にとって大きな収穫であった。10月陶芸国際会議が開かれたトルコ、アンタリア地方の窯と焼成法、焼成温度、時間などアクデニズ大学にて資料収集を行った。11月実施した藝大の登り窯は長さ15m5室の容量で石湾の半分であるが、焼成は74時間、4日間の焼成で実施した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Journal Article] 薪窯の焼成時間と陶磁器変化の焼成研究ー中国・日本窯2016

    • Author(s)
      島田文雄
    • Journal Title

      科学研究助成事業 研究成果報告書

      Volume: 1 Pages: p7-p10

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 窯の違いによる焼成時間と磁器変化、陶体強度、実用性の研究2015

    • Author(s)
      日本陶磁藝術学会
    • Journal Title

      日本陶磁藝術学会誌 日本陶磁藝術学会

      Volume: 第7巻 Pages: p19~p24

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 第3回茶境・芸大茶文化茶会2015

    • Author(s)
      島田文雄
    • Organizer
      茶文化研究所
    • Place of Presentation
      清華大学美術学院
    • Year and Date
      2015-11-02
  • [Presentation] 中国陶磁の伝播と融合2015

    • Author(s)
      島田文雄
    • Organizer
      景徳鎮陶磁学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      景徳鎮陶磁学院
    • Year and Date
      2015-10-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 〇8月29日 東京都立庭園美術館香水塔研究講演「庭園美術館 香水塔調査結果」 庭園美術館 東京都2015

    • Author(s)
      島田文雄
    • Organizer
      〇東京都立庭園美術館香水塔研究誌「庭園美術館 香水塔調査結果」
    • Place of Presentation
      東京都立庭園美術館
    • Year and Date
      2015-08-29
    • Invited
  • [Presentation] 文明の交流と融合―現代陶芸における東西対話」2015

    • Author(s)
      島田文雄
    • Organizer
      国際陶磁検討会
    • Place of Presentation
      中国北京 中国芸術研究院
    • Year and Date
      2015-04-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Funded Workshop] 第3回中国茶境シンポジウム2015

    • Place of Presentation
      北京 清華大学美術学院
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-07
  • [Funded Workshop] 国際陶芸教育交流学会2015

    • Place of Presentation
      北京、景徳鎮、無錫
    • Year and Date
      2015-10-15 – 2015-10-23
  • [Funded Workshop] 中国芸術研究院シンポジウム2015

    • Place of Presentation
      中国 北京 中国芸術研究院
    • Year and Date
      2015-04-08 – 2015-04-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi