• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Interdisciplinary Research on the Rapid Aging and the Variety of Care in the East Africa

Research Project

Project/Area Number 25300048
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

増田 研  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20311251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 波佐間 逸博  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20547997)
宮地 歌織  佐賀大学, 男女共同参画推進室, 助教 (40547999)
山本 秀樹  帝京大学, 公衆衛生大学院, 教授 (50243457)
野村 亜由美  首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授 (50346938)
宮本 真二  岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (60359271)
田川 玄  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (70364106)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアフリカ / サブサハラアフリカ / 人口高齢化 / 人類学 / 社会保障 / 公衆衛生 / 民族誌 / 国際保健
Outline of Annual Research Achievements

【概要】平成28年度の活動は現地調査の実施、論文の発表、学会での研究発表などであった。増田、波佐間、山本は日本アフリカ学会の『アフリカ研究』90号において「アフリカの人口高齢化:西暦2100年を見据えた調査と政策策定へ向けて」と題する特集を組み寄稿した。この特集にはメンバーのほか野村眞理子(京都大学)と林玲子(国立社会保障・人口問題研究所)が論考を寄せた。
【現地調査】波佐間と田川はそれぞれウガンダ北東部カラモジャ地域およびエチオピア南部オロミア州の村落部において、男性優位社会における高齢者の生活とケアに関する現地調査を行った。波佐間は女性の老成の過程とケアをめぐる世代間の互酬性モデルの妥当性を検討し、田川は家父長制度とジェンダー規範の相互作用に焦点を当てた。増田はアディスアベバにおいて高齢者支援施設の調査を進め、脆弱な高齢者に対する社会的保護のシステムについて検討した。
【比較】山本はザンビアにおいて収集した資料に基づき、CBO(地域住民団体)の役割を、それを媒介にした「共助」の役割について検討を進め、日本の地域社会における制度や経験のアフリカにおける活用可能性を探った。宮本は南アジア地域の山岳地域と日本の高齢化問題を人口移動と過疎化という観点からアフリカと比較検討している。また野村はスリランカ南東部において60歳以上の男女200名を対象に認知症などの健康状況と信仰、占い、伝統医療との関連に焦点を合わせた質問紙調査を進めた。
【政策面の調査】増田と宮地は2016年12月にナイロビで開催された国際老年学・老年医学会(IAGG)第2回アフリカ地域会議に出席し、各国の社会保障関係者やNGOとの意見交換を進めた。現状では高齢者のための具体的な政策をもつ国家はごく少数に留まり、ケアの文化的多様性への目配りが進められている事例はほとんど見られないことが明らかとなった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 鉱山閉山による生活圏の変化-岡山県旧柵原町を事例として-2017

    • Author(s)
      斉藤雅史・宮本真二
    • Journal Title

      半田山地理考古

      Volume: 5 Pages: 1-8

    • Open Access
  • [Journal Article] The Logic of a Generation-Set System and Age-Set System: Reconsidering the Structural Problem of the Gadaa System of the Borana-Oromo2017

    • Author(s)
      Tagawa Gen
    • Journal Title

      Nilo-Ethiopian Studies

      Volume: 22 Pages: 15-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフリカの人口高齢化:西暦2100年を見据えた調査と政策策定へ向けて2016

    • Author(s)
      増田研
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 90 Pages: 37-46

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高齢都市居住者を支える「共助」の仕組み作りとその課題:ザンビア共和国ルサカ市における住民団体(CBO)の事例から2016

    • Author(s)
      山本秀樹
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 90 Pages: 85-92

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ウガンダ北東部の牧畜民ドドス社会における生と死をめぐる高齢女性の役割2016

    • Author(s)
      波佐間逸博
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 90 Pages: 59-70

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 実践研究:認知症コミュニケーションの可能性とストレスコーピング2016

    • Author(s)
      池田光穂,西川勝,野村亜由美
    • Journal Title

      日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌

      Volume: 7(1) Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エチオピアにおける高齢者支援NGOに関する予備調査:自助・共助・公助の隙間で2017

    • Author(s)
      増田研
    • Organizer
      日本国際保健医療学会第35回西日本大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] 女性と高齢化 アフリカ・ケニアの事例から2017

    • Author(s)
      宮地歌織
    • Organizer
      佐賀大学ジェンダーイクオリティフォーラム
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2017-01-20 – 2017-01-20
  • [Presentation] Aging in Africa: The Life of Elderly Women in Rural Kenya2016

    • Author(s)
      Miyachi Kaori
    • Organizer
      African Potentials project (2nd Phase) Comprehensive Area Studies "African Potentials" to Develop Alternative Methods of Addressing Global Issues
    • Place of Presentation
      Grand Global Hotel(ウガンダ、カンパラ)
    • Year and Date
      2016-12-11 – 2016-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ケニアにおける女性高齢者の現状について2016

    • Author(s)
      宮地歌織
    • Organizer
      日本国際保健医療学会第31回学術集会
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-04
  • [Presentation] 津波被災後の高齢者の外傷後成長と認知症に関する学際的研究-老いの成熟を目指して2016

    • Author(s)
      野村亜由美,後藤健介,山本秀樹,池田光穂,二田水彩,増田研
    • Organizer
      2016(平成28)年度海外学術フォーラム,海外学術調査フェスタ
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [Presentation] 紛争後のウガンダ・ナイル系牧畜社会における創造的ヘルスケア・ローカリティ2016

    • Author(s)
      波佐間逸博
    • Organizer
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科部(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Presentation] 津波被災後の外傷後成長と認知症2016

    • Author(s)
      野村亜由美
    • Organizer
      日本国際保健医療学会,第31回東日本地方会
    • Place of Presentation
      国立保健医療科学院(埼玉県和光市)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-21
  • [Presentation] Transformation of the Livelihood of the Borana-Oromo in Southern Ethiopia2016

    • Author(s)
      Tagawa Gen
    • Organizer
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter Congress 2016
    • Place of Presentation
      Hotel Dubrovnik Palace, Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2016-05-04 – 2016-05-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi