2015 Fiscal Year Annual Research Report
東南アジアにおける水銀利用による環境汚染の回復と持続的産業発展に関する研究
Project/Area Number |
25301001
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
高樋 さち子 秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (00261644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下渡 敏治 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (00120478)
王 効挙 埼玉県環境科学国際センター, その他部局等, 研究員 (20415392)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 水銀問題 / 環境汚染 / 伝統的小規模金採掘法 / 健康被害 / 環境回復 / 安心安全な生活 / 水銀マイナスプログラム / インドネシア共和国 |
Outline of Annual Research Achievements |
2002年ヨハネスブルグ「持続可能な開発に関する世界首脳会議(World Summit on Sustainable Development:WSSD)」と実施計画の①経済開発 ②社会開発(「Ⅳ.経済及び社会開発の基礎となる資源の保護と管理(地域・国家の能力を高め,生態系保存,土地,水,生物資源の統合的管理の達成)」③環境保全の基本構成3要素と2009年UNEP「水銀規制に関する条約制定および政府間交渉会議」の方針に基づき、2013年10月「水銀に関する水俣条約」が採択され、2015年「水銀マイナスプログラム(MINAS:Moyai Initiative for Networking Assessment and Strengthening)」がアジア開発途上国の支援を行うこととなった。研究対象地域は、インドネシア共和国西ヌサ・トゥンガラ州Satelek Atas地域、研究目的は,伝統的小規模金鉱石採掘時、水銀利用による[Ⅰ]自然環境への影響と汚染状況調査、土壌・水質汚染の浄化実験 [Ⅱ]安全・安心生活のための健康被害からの回避対策 [Ⅲ]水銀による環境汚染・健康被害回避のための水銀を利用しない金抽出方法の実験を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究は概ね順調に進展している。しかし、2015年11月にロンボク島リンジャニ山が噴火したため、「デンパサール空港」「ングラ・ライ空港」「西ヌサトゥンガラ州のセラパラン空港」が閉鎖し現地までの空路移動手段が絶たれた。そのため、乾期に予定の現地調査が実施でなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
インドネシア国内では「水銀の使用禁止」の方針になっているが、現地伝統的金採掘時には水銀を継続性して使用している。2015年に続き2016年6~7月カウンターパートナー・ガジャマダ大学学生が本研究の問題解決のために滞在型調査を実施する。従って、研究は計画通り進める。
|
Causes of Carryover |
2015年11月(乾期)にロンボク島リンジャニ山が噴火したため、「デンパサール空港」「ングラ・ライ空港」「西ヌサトゥンガラ州のセラパラン空港」が閉鎖し現地までの空路移動手段が絶たれた。そのため、乾期に予定していた現地調査が実施できなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2016年度の乾期に現地調査を実施し、学会で成果報告を行う。
|
Research Products
(9 results)