2015 Fiscal Year Annual Research Report
南アジアの農業・食料システムと持続可能な地域資源環境管理手法の構築
Project/Area Number |
25301003
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
下渡 敏治 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (00120478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高樋 さち子 秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (00261644)
ロイ キンシュック 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (10339294)
宮部 和幸 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (40409066)
長坂 貞郎 日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (70318385)
上原 秀樹 明星大学, 経済学部, 教授 (80151827)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 経済発展 / グローバル化 / 地球温暖化 / 気候変動 / 大気汚染 / 土地利用 / 水資源管理 / 持続可能性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、フードサプライチェーンの視点から南アジア地域における気候変動が農業・食料生産に及ぼす影響を定量的に把握するとともに、食料・農産物の生産基盤である地域資源環境の持続可能な管理システムの構築のための試論的なフレームワークを提示することを目的にしており、昨年度は主にインドおよびミャンマーを調査対象に実態調査を実施し、経済発展とグローバル化が南アジアの中心に位置するインドの農業・食料システムにどのような影響を及ぼしているかを穀類、大豆、青果物等の事例について、生産、加工、流通、食料消費、国際貿易、環境問題、食料の分配(配給制度)と食料安全保障等の側面から検証し、昨年8月、下渡敏治・上原秀樹編著「インドのフードシステムー経済発展とグローバル化の影響ー」として取り纏め、筑波書房から刊行した。この研究成果を踏まえて、本年度はこの研究成果で浮き彫りにされた土地利用と水資源管理といった地域資源環境管理の実態と深刻化している水不足問題と水質汚染問題、調査対象地域における耕作可能地の減少と水利施設、農業用道路などのインフラ整備の遅れに焦点をあてて調査研究を実施した。これらの調査研究によって、南アジア地域においては、効率的な土地利用計画の作成、水資源の無駄遣いをなくすための灌漑施設の整備農業インフラ整備を含む地域資源環境管理の重要性が急務であることが確認できた。これを踏まえて、南アジア地域における持続可能な農業・食料システムとそれを可能にするための地域資源環境管理システムの構築にとって現段階においてどのようなフレームワークが描けるかについて検討した結果、第1に、行政、企業、生産者の意識改革・啓発活動の重要性、第2に、減少しつつある農業・食料部門への投資拡大、第3に、農業・食料システムにおけるイノベーションが重要であるとの結論に至った。今後、これらの研究成果を取り纏めることにしたい。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)