2013 Fiscal Year Annual Research Report
アジアの教員養成機関における実証的なエコヘルス教育研究と研究ネットワークの構築
Project/Area Number |
25301007
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
渡辺 隆一 信州大学, 教育学部, 教授 (10115389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西 正明 信州大学, 教育学部, 教授 (50218103)
村松 浩幸 信州大学, 教育学部, 教授 (80378281)
島田 英昭 信州大学, 教育学部, 准教授 (20467195)
友川 幸 信州大学, 教育学部, 助教 (30551733)
朝倉 隆司 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00183731)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ラオス / 健康教育 / 環境教育 / 教員養成 / カリキュラム開発 / 持続可能な開発 / 国際研究者交流 / エコヘルス |
Research Abstract |
平成25年度は、ラオスで開発したモデルカリキュラムと教材を活用し、教員養成校での実証研究を行い、その導入の可能性と課題を検討した。具体的には、ラオスの首都(ビエンチャン市)のラオス国立大学教育学部と、北部(ルアンパパーン県)、中部(サバナケット県)の計3地域の教員養成校において、1)評価法の開発→2)研修→3)事前調査→4)実践→5)事後調査→6)エコヘルス教育カリキュラムの導入の可能性と課題の検討を行った。具体的には、1)評価法の開発については、①エコヘルスKAP調査(Knowledge, Attitude, Practice) (現在修正中)と②エコヘルス教育の指導力調査のためのスケールを開発した。さらに、2)研修については、ラオス国立大学教育学部、北部および中部地域において、モデルカリキュラムと教材紹介のための研修を実施した。また、3)実践については、ラオス国立大学教育学部と、北部および中部地域の教員養成校で、(1)理論編と、(2)実践編の2つの授業を実施した。また、開発しているカリキュラムについての意見交換会を行った(各授業は、16コマで構成、1コマは100分で構成)。4)および5)事前・事後調査の実施については、開発した評価スケールを用いて、教育の実施の前後の変化を評価した。さらに、6)エコヘルス教育カリキュラムの導入の可能性と課題の検討については、実施したモデルカリキュラムの検討会と関係省庁への成果報告を行った。その結果、ラオスの教員養成校の改訂カリキュラムの中に、人口学およびエコヘルス教育カリキュラムとして正式に導入されることになった。また、2013年12月に行われたアジア学校保健研修において、次世代の国際的な開発戦略の一つとして、ラオスの研究で得られた成果を基盤として「エコヘルス教育」を提案し、承認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
平成25年度は、当初の予定通り、ラオスの首都(ビエンチャン市)のラオス国立大学教育学部と、北部(ルアンパパーン県)、中部(サバナケット県)の計3地域の教員養成校において、1)評価法の開発→2)研修→3)事前調査→4)実践→5)事後調査→6)エコヘルス教育カリキュラムの導入の可能性と課題の検討を行うことができた。具体的には、1)評価法の開発については、①エコヘルスKAP調査(現在修正中)と②エコヘルス教育の指導力調査のためのスケールを開発した。さらに、2)研修については、ラオス国立大学教育学部、北部および中部地域において、モデルカリキュラムと教材紹介のための研修を実施した。また、3)実践については、ラオス国立大学教育学部と、北部および中部地域の教員養成校で、(1)理論編と、(2)実践編の2つの授業を実施した。また、開発しているカリキュラムについての意見交換会を行った(各授業は、16コマで構成、1コマは100分で構成)。4)および5)事前・事後調査の実施については、開発した評価スケールを用いて、教育の実施の前後の変化を評価した。さらに、6)エコヘルス教育カリキュラムの導入の可能性と課題の検討については、実施したモデルカリキュラムの検討会と関係省庁への成果報告を行った。その結果、ラオスの教員養成校の改訂カリキュラムの中に、人口学およびエコヘルス教育カリキュラムとして正式に導入されることになった。さらに、2013年12月に行われたアジア学校保健研修において、次世代の国際的な開発戦略の一つとして、「エコヘルス教育」を提案し、承認された。上記のようにラオスで予定していた研究活動をおおむね遂行できたことに加えて、エコヘルス教育に関して、他のアジア地域の関係者からも高い関心を得ることができ、最終年度の目標であるネットワーク構築を積極的に進めることができたため当初の計画以上に進展していると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、今年度ラオスで実施した研究をタイ、ネパールにおいても実施していく予定である。具体的には、タイおよびネパールの関連研究者と協力して、エコヘルス教育カリキュラムの開発に向けて必要な情報交換を進めていく。また、アジア地域をターゲットに最終年度の目標であるエコヘルス教育の推進のためのネットワーク構築を積極的に進めて行く予定である。具体的には、2014年度の12月に開催を予定している国際研修でエコヘルス教育に関する研究成果の報告等を行っていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当初予定していた物品が予定より安価に購入できたため次年度使用額が生じた。 25年度未使用額は、26年度請求額と合わせて、物品購入費(資料整理用ファイル等)やラオス調査の旅費等に充てる。
|
Research Products
(17 results)