• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

戦前期日本商社の環太平洋貿易の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25301031
Research InstitutionMitsui Bunko

Principal Investigator

吉川 容  公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 主任研究員 (20201460)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords経済史 / 環太平洋貿易 / 商社 / 在外支店 / 接収文書 / 米国国立公文書館 / オランダ国立公文書館 / オーストラリア国立公文書館
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者と連携研究者1名が、米国へ資料調査のために出張した。米国国立公文書館(NARA)において、RG(レコードグループ)131 の接収文書の内、三井物産サンフランシスコ店ならびにシアトル店関係文書などを調査した。また、RG131 の「リボックス」作業の進行状況を確認した。RG131 資料のうち、三井物産サンフランシスコ店と本店との間の往復文書、サンフランシスコ店とニューヨーク店との間の往復文書、サンフランシスコ店の会計関係文書などのデジタル画像約17,000コマを収集した。
連携研究者2名が、オランダへ資料調査のために出張した。国立公文書館において、第二次世界大戦期に日本軍・日本軍政当局および民間企業が作成し,1945年8月に蘭印軍、英軍、豪州軍に接収された文書群を調査した。「オランダ軍情報局および中央軍情報局関係文書」(目録番号2.10.62)を中心に、東洋煙草株式会社、野村殖産、爪哇軍政監部総務部調査室関係文書、軍政監部産業部鉱工課文書などを調査した。アムステルダム市のオランダ戦争資料研究所にて、日本占領期関係に関する資料調査を実施した。
連携研究者1名が、オーストラリアへ資料調査のために出張した。国立公文書館(NAA)シドニー分館において、第二次世界大戦期に接収された日本商社関係資料のうち、三井物産、三菱商事の羊毛取引関係を中心に調査と複写収集をおこなった。
NARA、NAAなどで複写収集した史料の公開準備(画像名称の整理、史料目録への複写情報の入力など)を、研究力者の協力を得て進めた。
史料の分析結果を討議し、史料調査の進め方を検討するため、研究代表者および連携研究者による研究会を、5月、11月、2月の3回開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

米国国立公文書館への調査出張を予定していた連携研究者が、本務の都合により2014年度中の調査を見送ることになった。また、米国国立公文書館での資料複写が、委託業者のシステム変更の影響を受け、当初予定の6割弱にとどまった。

Strategy for Future Research Activity

海外での史料調査:昨年度に引き続き、米国国立公文書館(NARA)、オーストラリア国立公文書館にて史料調査・複写画像の収集を行う。また、シンガポールの公文書館で史料調査を検討する。以上の海外調査を、研究代表者と連携研究者が分担して実施する。NARA所蔵史料の複写画像収集を現地業者に委託する(約30,000コマを予定)。
国内での史料調査と研究:収集した史料の分析を研究代表者並に連携研究者が進める。調査結果の共有、分析結果の討議などのため研究代表者と連携研究者による研究会を開催する、また関連分野の研究者を招き討議を行う。
調査結果と収集史料画像の公開:複写収集した史料の公開準備(画像リストの整備など)を進め、年度内をめどに、調査結果(主として在外史料の目録)と収集複写画像の公開を開始する。

Causes of Carryover

米国国立公文書館への調査出張を予定していた連携研究者が、本務の都合により2014年度中の調査を見送ることになった。それにより、予定した旅費のうち約100万円が次年度使用額となった。
米国国立公文書館での資料複写が、委託業者のシステム変更の影響を受け、当初予定の6割弱にとどまった。そのため、予定した費用のうち約90万円が次年度使用額となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

米国国立公文書館への調査出張を、2015年夏に研究代表者と連携研究者(2名を予定)により実施する。連携研究者によりオーストラリア国立公文書館での資料調査も実施予定である。シンガポールでの資料調査の実施を検討する。以上により、年度半ばまでに、旅費のうち海外調査分を使用する予定である。
米国国立公文書館(NARA)における資料複写は、2014年度に実施できなかった分を含めて、年度前半に集中して進める。約3万5千コマ(220万円)の複写を予定しているが、これについては、これまでの調査成果に基づき、年度初めから発注が可能であり、年度の半ばまでに達成可能である。

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi