• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

水資源利用最適化を考慮した乾燥地大規模バイオマス生産手法の開発と実用化

Research Project

Project/Area Number 25304004
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

菅沼 秀樹  成蹊大学, 理工学部, 特別共同研究員 (90447235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇都木 玄  独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, チーム長(育成林施業担当) (40353601)
高橋 伸英  信州大学, 繊維学部, 教授 (40377651)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords二酸化炭素排出削減 / バイオマス / 再生可能エネルギー / 水資源 / 環境技術 / 乾燥地植林 / オーストラリア
Outline of Annual Research Achievements

西豪州乾燥地に完全天水依存状態での植林試験を実施するための植林地造成作業を、昨年度に引き続き2回のフィールド調査(8月10~24日、3月1日~11日)にてほぼ完成させた。また、渡航の際に、Edith Cowan UniversityとMurdoch Universityの共同研究者と研究討議を実施した。
フィールド調査では、植林樹木の毎木調査、土壌サンプル採取、流量計など前年度未設置のセンサーの設置とそのための土木作業、土壌水分センサー・雨量計・流量計のデータ回収とセンサーメンテナンス、故障したセンサーの入れ替え、成長データ比較用の既存植林区画の毎木調査を実施した。2回目の調査時に悪天候に阻まれて移動ができず、合計3台設置するはずの流量計の1台の設置が完了しなかった。その反面、乾燥地では発生頻度の少ない流出を伴う降雨データを無事取得できた。昨年度は無降雨期間が長く、解析可能なデータが極端に少なかったが、これにて、降雨・流出・土壌水分変化から植林樹木に供給される水量が推定可能となり、植林樹木の成長量との比較から水利用効率の推定も可能となった。植林区画の造成は当初の予定よりも遅れたが、データは当初の計画通り期待していたものが取得できた。このことから初年度にアベノミクスによる急激な円安の影響を受けて外貨建ての資金が目減りし、植林実験区画の造成計画を縮小せざるを得なかったことが非常に悔やまれる。
平成25~26年度に得られたデータを基に、乾燥地植林区画の設計最適化のための検討を平成27年度に実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度のフィールド調査も2回のうち1回が悪天候に阻まれて移動が著しく制限され(無理に移動すると研究代表者・分担者・協力者の遭難・事故・死亡のリスクが高くなる)、一部のセンサーの設置を完了できなかった。
また、平成26年度は調査地の無降雨期間が長く、植林樹木の成長が予想より遅くなり、充分な幹の太さまで成長しておらず、Granierセンサーの設置が不可能であった。
しかし、それ以外は順調に進んでいるため、平成27年度の調査にて挽回する予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度までに設置できなかった流量計1台の設置を本年度の初回フィールド調査にて完成させる(既に購入・キャリブレーション等調整済み)。また、植林樹木の成長度合を鑑みて、Granierセンサーが設置可能となった樹木から優先してセンサーの設置を実施する。
平成26年度に設置完了したセンサーから取得したデータと植林樹木の成長データから、流出率や水利用効率(炭素固定効率)を解析し、植林区画の最適設計に向けた解析を開始する。さらに、本年度に取得するデータを加えて解析を行い、解析結果の条件設定や頑健性の確認を実施する。また、過去に取得したデータと合わせて本研究で得られた成果を学会発表や論文発表にて広く世間に公表を行う。

Causes of Carryover

植林地が長期の無降雨にみまわれ、植林樹木の成長が予想を下回ったため、Granierセンサー設置可能な太さまで各植林樹木が成長できなかった。よってGranierセンサーとその関連部品の購入・設置に関する費用を次年度に持ち越す必要性が出た。

Expenditure Plan for Carryover Budget

Granierセンサーと周辺部品の購入・設置を本年度に実施し、フィールド調査中に充分な幹の太さに成長した植林樹木から順に即座に設置・計測開始するための準備をする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Selection of appropriate planting method and tree species for arid land afforestation in Western Australia2014

    • Author(s)
      Hideki Suganuma, Toshiaki Omori, Nozomi Sato, Hiroyuki Hamano, Nobuhide Takahashi, Hajime Utsugi, Toshinori Kojima, Koichi Yamada
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: Vol. 23, No. 4 Pages: 193-198

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Estimation of Biomass and Bio-fuel Production Potential by Afforestation in Arid Area of the Murchison Region, Western Australia2014

    • Author(s)
      Hideki Suganuma, Hajime Utsugi, Nobuhide Takahashi, Kiyotaka Tahara, Yasuyuki Egashira, Toshinori Kojima
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: Vol. 24, No. 1 Pages: 21-24

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of Difference in Vegetation Type on Runoff Simulation Results in Arid Land2014

    • Author(s)
      Osamu Yokohagi, Toshinori Kojima, Hideki Suganuma, Tadaomi Saito
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: Vol. 24, No. 1 Pages: 93-96

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Growth and physiological characteristics of seedlings, coppices, and intact adults of Eucalyptus camaldulensis under saline conditions in Western Australia2014

    • Author(s)
      Shin-ichi Aikawa, Hideki Suganuma, Akira Uemura, Hajime Utsugi
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: Vol. 23, No. 4 Pages: 161-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tree Growth Analysis in Saline Affected Farmland in Western Australia -Tree Species and Planting Method Selection for Agro-Forestry-2014

    • Author(s)
      Kenyu Kondo, Hideki Suganuma, Shin-ichi Aikawa, Hajime Utsugi, Hiroyuki Hamano, Toshinori Kojima
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: Vol. 24, No. 1 Pages: 25-28

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 温暖化対策としての大規模植林における乾燥地域の重要性2015

    • Author(s)
      菅沼秀樹
    • Organizer
      森林総合研究所 研究セミナー「さまざまな気候帯における植林や森林の動態をめぐる最近の研究動向」
    • Place of Presentation
      (独)森林総合研究所 情報解析棟展示室
    • Year and Date
      2015-01-15 – 2015-01-15
    • Invited
  • [Presentation] Site selection and environmental effect evaluation of large scale plantation using arid area run off model2014

    • Author(s)
      Toshinori KOJIMA, Osamu YOKOHAGI, Hideki SUGANUMA
    • Organizer
      2nd International Conference on Arid Lands Studies-Innovations for sustainability and food security in arid and semiarid lands-
    • Place of Presentation
      Samarkand, Uzbekistan
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-14
  • [Presentation] ハードパン破砕手法がEucalyptus camaldulensisの生存率におよぼす影響2014

    • Author(s)
      菅沼秀樹,宇都木玄,高橋伸英,田原聖隆,江頭靖幸,小島紀徳
    • Organizer
      日本沙漠学会第25回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi