2016 Fiscal Year Annual Research Report
ボルボックス属の全世界的種分類体系の確立と卵生殖への進化過程の解明
Project/Area Number |
25304012
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
野崎 久義 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40250104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関本 弘之 日本女子大学, 理学部, 教授 (20281652)
三角 修己 山口大学, 創成科学研究科, 准教授 (90583625)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | Volvox / 種分類 / 多様性 / 進化 / 有性生殖 / 卵生殖 / Pleodorina |
Outline of Annual Research Achievements |
2鞭毛型の遊泳細胞が集合し、多細胞化したボルボックス系列の最も進化段階の高いものがボルボックス(Volvox)で、その直前がプレオドリナ(Pleodorina)と伝統的に考えられていた。ボルボックスは500以上の細胞をもち、非生殖細胞が球体の前端から後端までほぼ均一に分布しているが、プレオドリナは細胞数が200以下で非生殖細胞は球体の前半に通常分布する。世界各地から20種以上のボルボックスが記載されているが、種によっては一部の地域だけから報告されている(Smith 1944, Trans. Am. Microsc. Soc.; Nozaki et al. 2015, PLOS ONE)。一方、近年の経済発展は世界各地で淡水域の環境破壊をもたらし、過去にボルボックスが出現した淡水域でも現在では富栄養化しており生育は認められない場合がある(未発表)。従って、現時点でボルボックスの生育が認められそうな淡水域の情報を世界各地の研究者から収集し、現場に赴き本生物群の培養株を確立して次世代の分類・多様性生物学分野に伝える必要がある。本年度は、タイ王国の共同研究者の現地情報と現地での採集協力の結果得られた2種について研究した。1種目はコンケン県のラムサールサイトの沼地で採集されたもので、培養してみると最大直径2 mmを超えるボルボックスにおける最大級の球体を形成し、構成細胞は細い細胞質連絡をもつ。2種目はローイエット県の湖で採集され、通常のボルボックスと同様に球体の前端から後端まで非生殖細胞が均等に分布していたが、細胞数は200未満であった。前者はV. dissipatrixと同定された。一方、後者はPleodorina sphaerica という 1951以来報告のなかった種と同定された (Nozaki et al. 2017, Phycologia in press)。また、本年度は台湾を調査し、Volvox cartei が採取された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
タイ国産のVolvoxの祖先種と議論されていたPleodorina sphaerica がタイのサンプルから分離培養することに成功し、論文 (Nozaki et al. 2017, Phycologia in press) も出版されることになったたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
タイのサンプルにはいまだに種が不明のVolvox があったが、株の確立に失敗しており、再度タイに赴いてサンプルを採集し、株を確立する。
|
Causes of Carryover |
28年度にタイ国の現地調査を予定していたが、カウンターパートのコンケン大学 S. Athibai 博士の海外渡航等の理由から調査協力ができなくなり、計画を変更し、タイの現地調査を行わないこととした。また、8月予定のスウェーデンの現地調査もカウンターパートD. G.Angeler 博士のスウェーデン農業大学の学務の都合で、現地調査を行わないことにしたために未使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
タイのサンプルにはいまだに種が不明のVolvox があったが、株の確立に失敗しており、再度タイに赴いてサンプルを採集し、株を確立する。
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Rediscovery of the “ancestral Volvox” species: Morphology and phylogenetic position of Pleodorina sphaerica (Volvocales, Chlorophyceae) from Thailand.2017
Author(s)
Nozaki, H., Mahakham, W., Athibai, S., Yamamoto, K., Takusagawa, M., Misumi, O., Herron, M. D., Rosenzweig, F., Kawachi, M.
-
Journal Title
Phycologia
Volume: 56
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Sequence of the Gonium pectorale mating locus reveals a complex and dynamic history of changes in volvocine algal mating haplotypes.2016
Author(s)
Yamashita, S., Arakaki, Y., Kawai-Toyooka, H., Noga, A., Hirono, M., Nozaki, H.
-
Journal Title
BMC Evol. Biol.
Volume: 6
Pages: 243
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] A new morphological type of Volvox from Japanese large lakes and recent divergence of this type and V. ferrisii in two different freshwater habitats.2016
Author(s)
Nozaki, H., Ueki, N., Isaka, N., Saigo, T., Yamamoto, K., Matsuzaki, R., Takahashi, F., Wakabayashi, K., Kawachi, M.
-
Journal Title
PLOS ONE
Volume: 11
Pages: e0167148
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-