2015 Fiscal Year Annual Research Report
生殖ホルモンの動態と性行動の分析による野生チンパンジーとボノボの繁殖戦略の研究
Project/Area Number |
25304019
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
橋本 千絵 京都大学, 霊長類研究所, 助教 (40379011)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古市 剛史 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20212194)
五百部 裕 椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授 (20252413)
坂巻 哲也 京都大学, 霊長類研究所, 研究員 (50402780)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 性の進化 / チンパンジー / ボノボ / 不妊 / 生殖ホルモン動態 / 流産 / カリンズ森林 / ワンバ |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトでは、1回の排卵で妊娠する確率は3割しかなく、夫婦の1割は不妊といわれている。また、発情が不明瞭で、妊娠の可能性のない時期にも性交を行う。同じヒト科の属するチンパンジーやボノボも、妊娠するまでに6回以上発情期を持ち、合計数百回以上の交尾を行う。このようなヒト科に共通してみられる「なかなか妊娠しない」「妊娠に至らない交尾を行う」といった性質は、強い負の自然淘汰圧をうけ、メスにとってよほどの大きな利益がない限り進化しにくいと考えられる。本研究では、新しく考案した野生下での定量的ホルモン動態分析法を行動観察と組み合わせることにより、チンパンジーとボノボにおけるメスの繁殖生理と行動との関係を明らかにし、ヒト科のメスの「妊娠しにくさ」の進化を解明する。平成27年度は、橋本、古市、五百部がウガンダ共和国で野生チンパンジーの調査を行い、行動データと糞・尿試料の採集を行った。また、坂巻と研究協力者のリュがコンゴ民主共和国ワンバ地区で野生ボノボの調査を行い、行動データと尿試料のさらに、霊長類研究所にて、研究協力者の毛利とリュが採集した糞・尿試料からホルモンを抽出、分析を行った。これらの結果を学会で報告したほか、論文を執筆しているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ウガンダ共和国カリンズ森林における野生チンパンジーとコンゴ民主共和国ワンバ地区の野生ボノボの調査を予定通り継続して行い、糞・尿試料の最終および行動データの収集も計画通り進んでいる。ホルモン動態の分析も順調に行い、結果がまとまってきた。
|
Strategy for Future Research Activity |
計画調査の計画どおり、今後も、ウガンダ共和国カリンズ森林の野生チンパンジーとコンゴ民主共和国ワンバ地区の野生ボノボの現地調査を継続し、糞・尿試料の採集および行動データの収集を続ける。日本では、採集された試料・データの分析を進める。国際学会などでの発表行い、研究成果の一部を用いて研究協力者のリュや毛利の博士論文の執筆を進める。
|
Causes of Carryover |
試料をフィールドから持ち帰るのが年度末に近かったため、今年度採集した試料の分析を平成28年度に回したためと、研究協力者の派遣を来年度に変更したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現地調査に関しては、行動データ収集と試料収集のために行う他、8月にアメリカ合衆国で行われる国際霊長類学会に行き、発表を行う。試料の分析を引き続き進める。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Intergroup transfer of females and social relationships between immigrants and residents in bonobo (Pan paniscus) societies.2015
Author(s)
Sakamaki T, Behncke, I, Laporte, M, Mulavwa, M, Ryu H, Takemoto H, Tokuyama, N, Yamamoto, S, Furuichi T.
-
Journal Title
Dispersing Primate Females (Furuichi T, Yamagiwa J, Aureli F (eds))
Volume: 1
Pages: 127-164
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
[Presentation] The development of social and spatial independence: Do bonobos (Pan paniscus) and chimpanzees (Pan troglodytes) differ?2015
Author(s)
Frohlich, M., Kuchenbuch, P., Hohmann, G., Furuichi, T., Wittig, R. M., Pika, S.
Organizer
6th European Federation for Primatology Meeting / XXII Italian Association of Primatology Congress
Place of Presentation
イタリア、ローマ
Year and Date
2015-08-25 – 2015-08-28
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-