• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

アマゾン日系農業者によるアグロフォレストリー普及過程の解明

Research Project

Project/Area Number 25304033
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

山田 祐彰  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60323755)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsブラジル / アマゾン / 日系農業 / アグロフォレストリー / 技術普及
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、日系トメアスー総合農業協同組合(CAMTA)と、トメアスー文化農業振興協会(ACTA)の、アマゾン農民へのアグロフォレストリー技術普及活動の展開について、現地調査を行い記録した。パラー州東北部のブラガンチーナ地方において、日系・非日系農家の営農実態と、トメアスー式遷移型アグロフォレストリー(SAFTA)の普及状況を調べると共に、最終年度に現地で予定している、専門家と農業者の農業技術普及に関するワークショップについて、ブラジル側関係者と計画を検討した。
一方、本年度は東京農工大学がCAMTA、ACTAと2012~2016年度に共同実施した、JICA草の根技術協力事業「ブラジルアマゾンの農村所得向上と環境保全修復のための日系『遷移型アグロフォレストリ-』普及認証計画」の最終年度にあたり、事業対象となった集落において、非日系の家族経営小農にインタビューを行った。以前のキャッサバ焼畑や、日系農業の模倣によるコショウ単作から、アグロフォレストリー複合経営を習得し実践した結果、これまでと何が変わったか、いかなる制約条件が明らかになり、今後営農はどのように行う意向か等について、聞き取りをした。
さらに、日本国内において、アマゾン日系農家への栽培技術支援に携った元JICA専門家の訪問インタビューを行った。アマゾン森林の野生果樹を作物化し、アグロフォレストリーの要素として生産性を向上させるにあたり、直面した課題や克服の過程について証言を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地の治安状況悪化により、日本人の遭難も発生し、渡航の注意喚起があったため、調査には慎重を期した。現地の本学客員教授や、CAMTA、ACTA等関係団体の協力を得て、おおむね研究の目的を達成することができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、これまでの現地調査活動を総括し、補足調査を行う。トメアスーにおいては、CAMTA、ACTA、ブラジルの日系財団との共催で、アグロフォレストリー普及に関する専門家と農民のワークショップを行い、これまでに普及事業を行った非日系集落の代表者を集めて、営農活動の現状報告、意見交換とインタビューを実施する。また、本学農学部においては、米国からアグロフォレストリー研究者と、途上地域における農業技術普及の専門家を招き、研究会を開催する計画である。

Causes of Carryover

本年度、アマゾン日系アグロフォレストリーのアフリカ普及のための調査が、同一の現場において、FAOの支援で開始され、そちらも責任者として実施することとなったため、助成金の未使用分は次年度の計画に充てることとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

東京(本学)とアマゾン現地において、遷移型アグロフォレストリーの開発と普及に関する研究セミナーを実施するために使用する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Changes in carbon cycling during development of successional agroforestry2017

    • Author(s)
      Tomas Selecky, Sonoko D. Bellingrath-Kimura, Yuji Kobata, Masaaki Yamada, Iraê A. Guerrini, Helio M. Umemura and Dinaldo A. Dos Santos
    • Journal Title

      MDPI Agriculture 2017, 7, 25

      Volume: 7/25 Pages: 1-12

    • DOI

      10.3390/agriculture7030025

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 熱帯林の生態系と共存するアグロフォレストリー2017

    • Author(s)
      山田祐彰
    • Journal Title

      帝国書院 新詳地理資料COMPLETE

      Volume: 1 Pages: 79

  • [Journal Article] Water level fluctuations and tree species combinations in floodplain forests managed for acai (Euterpe oleracea) production in the Amazon River Estuary2016

    • Author(s)
      Ryo Kitamura, Hiroto Toda, Masaaki Yamada, Sonoko Dorothea Bellingrath-Kimura, Yosei Oikawa, Sachi Nagai, Motoi Kusadokoro and Gota Tsutsumi
    • Journal Title

      The Japanese Society of Forest Environment Academic Journal

      Volume: 58(2) Pages: 41-50

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 持続可能な開発への挑戦2016

    • Author(s)
      山田祐彰
    • Journal Title

      新評論 新版 現代ブラジル事典

      Volume: 1 Pages: 174-178

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi