• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ソフトウェア保守・運用の効率化に向けた計画立案支援

Research Project

Project/Area Number 25330090
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

角田 雅照  近畿大学, 理工学部, 講師 (60457140)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsソフトウェア保守 / 作業効率 / コスト / ベンチマーク / 統計的分析 / 企業横断的データ
Research Abstract

本研究の目的は,ソフトウェアの保守とシステム運用それぞれの効率が高まるように,計画立案を支援することである.そのためのアプローチとして,企業横断的に(複数の企業から)収集したデータを用いて,それぞれの作業効率ベンチマークの作成,及び効率予測モデルの作成を行う.今年度は,主にソフトウェア保守の効率ベンチマークの作成に向けて,保守の作業量(総作業時間)と各変数との関連の分析を行った.
平成24年度に収集された134件の事例に対し,統計的な分析を行った.具体的には,保守実施プログラム本数と分析対象の項目(システム構成など)1つを説明変数として重回帰モデルを作成した.モデル構築時には変数選択を適用した.その結果,「システム構成がWeb系である場合,作業量が多くなる(作業効率が低くなる)」,「開発言語がJavaである場合,作業量が多くなる」,「業種が金融業,保険業である場合,作業量が多くなる」,「ツール要因が厳しくない場合,作業量が少なくなる」,「適応保守が全体の保守作業の半分以上を占める場合,作業量が少なくなる」傾向が見られた.ここで,「作業量が増える傾向がある」とは,「作業効率が低くなる傾向がある」ことを示し,「作業量が減る傾向がある」とは,「作業効率が高くなる傾向がある」ことを示す.
分析より,保守のベンチマーク利用時には,主にシステム構成,開発言語,業種,ツール要因,保守種別に着目すれば良いといえる.この分析結果に基づき,作業効率のベンチマークとして,それらの変数で層別した場合の作業効率の箱ひげ図を作成した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度では,ソフトウェア保守の効率ベンチマークの作成がおおむね成し遂げられた.このため,研究の目的達成に対し,本課題は順調に進展していると考える.

Strategy for Future Research Activity

現在まで順調に研究計画が進行しているため,同様の方法で引き続き研究を推進する.今後は当初の予定通り,システム運用の効率ベンチマーク作成と,ソフトウェア保守,システム運用それぞれの効率予測モデルを構築することを目標とする.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度の分析においては,購入を予定していた統計ソフトなどが不要であったため,購入しなかった.そのために,使用金額に差が生じた.また,事務処理が間に合わなかったため,論文誌印刷費 約18万円を次年度支出とした.この費用が,次年度使用額が生じたもうひとつの理由である.
次年度の分析では,統計ソフトなどの購入が必要である.そのため,それらの購入に助成金を利用する予定である.また,論文誌印刷費 約18万円を支出予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 熟練者判断を取り入れたソフトウェア開発工数見積もりモデル2014

    • Author(s)
      角田 雅照, 門田 暁人, Jacky Keung, 松本 健一
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 55-2 Pages: 994-1004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソフトウェア保守改善に向けたデータ分析2013

    • Author(s)
      角田 雅照, 門田 暁人, 松本 健一, 大岩 佐和子, 押野 智樹
    • Journal Title

      経済調査研究レビュー

      Volume: 13 Pages: 100-110

  • [Presentation] コードクローンメトリクスの差異がfault-proneモジュール判別に与える影響2014

    • Author(s)
      角田 雅照, 梶村 和輝, 亀井 靖高, 沢田 篤史
    • Organizer
      ウィンターワークショップ2014・イン・大洗
    • Place of Presentation
      大洗ホテル(茨城県東茨城郡大洗町)
    • Year and Date
      20140123-20140124
  • [Presentation] fault-proneモジュール判別におけるアルゴリズム選択のための評価指標の提案2013

    • Author(s)
      角田 雅照, 門田 暁人, 松本 健一
    • Organizer
      ソフトウェア工学の基礎XX
    • Place of Presentation
      ゆのくに天祥(石川県加賀市山代温泉)
    • Year and Date
      20131128-20131130

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi