2015 Fiscal Year Annual Research Report
無線網性能向上のための実用的かつ高精度な電波干渉推定手法の開発
Project/Area Number |
25330103
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
谷口 義明 近畿大学, 理工学部, 講師 (50532579)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 無線ネットワーク / 電波干渉モデル / プロトコルモデル / SINR / TDMA / タイムスロット / スループット |
Outline of Annual Research Achievements |
無線ネットワークにおいては、近接する複数の無線リンクが同時に使用されると、無線信号が衝突し、各リンクで無線信号を正常に受信できなくなる電波干渉の問題がある。TDMA型無線メッシュネットワークでは電波干渉が発生すると推定される無線リンクに異なる電波資源(タイムスロット)を割り当てることにより電波干渉を回避する。これまでに当該分野の理論研究では、リンク間の電波干渉が推定可能という前提のもと、グラフ理論を用いて、ネットワークの利用効率を最大化する電波資源割り当て法の研究が多く行われてきた。しかし、これらの理論研究で一般的に前提とされるプロトコル型電波干渉推定手法は電波干渉推定の精度が低いという問題がある。本研究課題では、無線メッシュネットワーク(リレーネットワーク)の利用効率を最適化する従来の理論研究を実用段階まで高めるために、従来手法(プロトコル型電波干渉推定手法)より高精度な電波干渉推定手法を開発することを目的とする。 本研究ではこれまでに、従来の電波干渉推定手法であるプロトコル型電波干渉推定手法を拡張し、実用性を維持しつつ、プロトコル型電波干渉推定手法よりも精度の高い電波干渉推定手法を提案した。本年度は、開発した手法のシミュレーションによる電波干渉推定精度の評価を行った。また、開発した電波干渉推定手法を用いてタイムスロット割り当てを行った場合のネットワーク性能の観点からの評価を行った。それらの評価の結果、提案手法はプロトコル型電波干渉推定手法と比べて電波干渉推定の精度が高いこと、ノード密度によらず安定した精度で電波干渉推定を行えることを示した。また、開発した電波干渉モデルを用いることによりネットワーク性能が最大16%向上することを確認した。さらに得られた成果を論文として発表した。
|
Research Products
(4 results)