• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

携帯端末を用いたセンサ情報収集手法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25330104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

伊藤 実  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (90127184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 直樹  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40335477)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsセンサネットワーク / スマートフォン / DTN
Research Abstract

スマートフォン等に内蔵されたセンサを用いて環境情報が取得できれば、特別なインフラの設置は不要であり、非常に有用である。しかし、人は自律的に行動しており、必ずしも都合よく必要なデータが得られるとは限らない。また、データ収集のために無線通信を利用することになるが、無線通信範囲、利用可能帯域幅、センシング範囲、携帯端末のバッテリ量の制約などを考慮すると、データ収集のために適切なセンサを選定することは非常に困難な問題である。本研究では、センサ情報要求クエリが与えられたとき、指定された制約条件を満たしつつ、データを効率的に収集する手法の開発を目的としている。
本年度は、スマートフォンを携帯する人を移動センサノードとみなし、クエリに対して必要な情報を収集する手法を開発した。人の移動をシステム側でコントロールすることはできないので、センシング対象領域の100%被覆を実現することは不可能である。そのため、確率的な被覆の概念を導入した。各ノードは、システムからセンサ情報の送信要求があれば、WiMax等の通信により基地局へ自分の持つセンサ情報を直接送信すると仮定する。このとき、確率的な被覆という条件を満たしつつ、センシングのためにできる限り少ないノードを選定し、かつ、できる限り少ない通信回数でクエリ処理を行うという最適化問題として定式化し、その問題を効率的に解くための手法を開発した。
次に、開発した手法の有効性を計算機シミュレーションにより評価した。その結果、センシング範囲に存在するノード数の約30%のノードを選択することでクエリ処理ができること、および、ランダムにノードを選択する手法に比べて約2/3のノード数に減少できることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究に関連して、昨年度は、2件の査読付国際会議での発表を計画していたが、どちらも不採録となり、発表できなかった。しかし、国内研究会での発表を8件行い、査読のある学術論文に3件が採録・掲載された。従って、本研究に関連する成果は十分挙げられており、計画もおおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

昨年度は、ほぼ交付申請書に記載した計画に従って研究を進めており、本年度以降も同様の方針で研究を進めていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

昨年度は、本研究に関連する研究成果を査読付国際会議に2件投稿したが、ともに不採録になった。そのため、外国旅費の使用額がなくなり、全体としても使用額が大幅に少なくなった。
研究に必要な機器(PC)の購入、研究成果を国際会議で発表するための旅費、および、研究成果の学術論文誌への掲載料等に使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 単一ノード故障時におけるマルチコアプロセッサシステムの回復時間を最小化するタスクスケジューリング2014

    • Author(s)
      柴田 直樹,後藤田 祥平,伊藤 実
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.55, No.2 Pages: 575-586

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移動アンカノードを用いた三辺測量による水中センサノードの低コスト位置推定手法2014

    • Author(s)
      勝間 亮,松本 啓司,柴田 直樹,安本 慶一,伊藤 実
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.55, No.2 Pages: 790-800

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disaster Information Collection with Opportunistic Communication and Message Aggregation2014

    • Author(s)
      Jovilyn Therese Baco Fajardo, Keiichi Yasumoto, Naoki Shibata, Weihua Sun, Minoru Ito
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: Vol.22, No.2 Pages: online

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] VANETにおける複数無線チャネルを用いた大容量データ配信手法の提案2014

    • Author(s)
      稲葉 健吾, 孫 為華, 柴田 直樹, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, マルチメディア通信と分散処理
    • Place of Presentation
      東京都中野区 明治大学中野キャンパス
    • Year and Date
      20140306-20140307
  • [Presentation] EVTour: 電気自動車の乗換スケジューリング法の提案2014

    • Author(s)
      上田 知幸, 孫 為華, 柴田 直樹, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, 数理モデル化と問題解決
    • Place of Presentation
      島根県松江市 タウンプラザしまね
    • Year and Date
      20140303-20140304
  • [Presentation] 待ち時間を短縮する駐車ナビゲーション2013

    • Author(s)
      孫 為華, 剣持 真弘, 柴田 直樹, 安本 慶一, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      群馬県草津町 ホテル櫻井
    • Year and Date
      20131204-20131206
  • [Presentation] 道路交通網上でパケット配送を実現する交通量を考慮した距離ベクトルルーティング2013

    • Author(s)
      阪口 紘生, 吉廣 卓哉, 柴田 直樹, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      群馬県草津町 ホテル櫻井
    • Year and Date
      20131204-20131206
  • [Presentation] BalloonNet:災害復旧のための建物包囲型無線ネットワークノード配置法2013

    • Author(s)
      松尾 真也, 孫 為華, 柴田 直樹, 木谷 友哉, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, マルチメディア通信と分散処理
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市 舘山寺サゴーロイヤルホテル
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] 運転者に対する交通安全支援のための指向性アンテナおよび車車間通信を用いた歩行者の位置推定手法2013

    • Author(s)
      木谷 友哉, 澤 悠太, 柴田 直樹, 安本 慶一, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, 数理モデル化と問題解決
    • Place of Presentation
      熊本県熊本市 熊本県立大学
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] カーシェアリングに基づいたEVの効率的運用スケジューリング2013

    • Author(s)
      上田 知幸, 孫 為華, 柴田 直樹, 伊藤 実
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, DICOMO2013シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道音更町 ホテル大平原
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] A DTN Based Data Dissemination Method Utilizing Platoon in Urban Area

    • Author(s)
      Rahmadya Budi, Weihua Sun, Naoki Shibata and Minoru Ito
    • Organizer
      情報処理学会研究報告, 高度交通システム
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市 慶応大学日吉キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi