• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

携帯端末を用いたセンサ情報収集手法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25330104
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

伊藤 実  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (90127184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 直樹  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40335477)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsセンサネットワーク / スマートフォン / DTN
Outline of Annual Research Achievements

スマートフォン等に内蔵されたセンサを用いて環境情報が取得できれば、特別なインフラの設置は不要であり、非常に有用である。しかし、人は自律的に行動しており、必ずしも都合よく必要なデータが得られるとは限らない。また、データ収集のために無線通信を利用することになるが、無線通信範囲、利用可能帯域幅、センシング範囲、携帯端末のバッテリ量の制約などを考慮すると、データ収集のために適切なセンサを選定することは非常に困難な問題である。本研究では、センサ情報要求クエリが与えられたとき、指定された制約条件を満たしつつ、データを効率的に収集する手法の開発を目的とする。
まず、自律的に移動するノードを用いてセンシング対象領域を100%被覆することは不可能なので、確率的な被覆の概念を導入した。確率的な被覆という条件を満たしつつ、対象領域内のできる限り少ないノードを用いてセンシングし、かつ、できる限り少ない通信回数でクエリ処理を行う手法の開発を行った。次に、災害時などの通信インフラが利用できない状況において、情報を収集・伝送する手法の開発を行った。できる限り広いセンシング範囲をカバーしつつ伝送遅延を最小化するために、DTNに基づくデータ集約手法を考案した。
上記の手法の有効性を計算機シミュレーションにより評価した。その結果、最初の問題については、ランダムにノードを選択する単純な手法に比べて約3分の2のノード数に減らせることを示した。次の問題については、エピデミックルーティングに比べて伝送時間を約10%減らせることを示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] GreenSwirl:交通渋滞の緩和を目指した信号制御および経路案内方式の提案と性能評価2016

    • Author(s)
      徐 家興、孫 為華、柴田 直樹、伊藤 実
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 57 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチコア計算機のためのターボブースト・ハイパースレッディングを考慮したタスクスケジューリング2016

    • Author(s)
      脇坂 洋祐, 柴田 直樹, 北道 淳司, 安本 慶一, 伊藤 実
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 57 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Method for Navigating Cars in Multilevel Parking Facility2015

    • Author(s)
      Sun, W., Shibata, N., Kenmotsu, M., Yasumoto, K. and Ito, M.
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 23-4 Pages: 488-496

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] VANET における複数無線チャネルを用いた大容量データ配信手法の提案と性能評価2015

    • Author(s)
      孫 為華, 柴田 直樹, 稲葉 健吾, 伊藤 実
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 56-9 Pages: 1916-1928

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Enhanced Endorsement Chain using Endorsement Delegation on MANETs Based Mobile Payment System in a Disaster Area2016

    • Author(s)
      Babatunde Ojetunde, Naoki Shibata, Juntao Gao, Minoru Ito
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス、東京都千代田区
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] Residual Inter-Contact Time for Opportunistic Networks with Pareto Inter-Contact Time: Two Nodes Case2015

    • Author(s)
      Juntao Gao and Minoru Ito
    • Organizer
      The 21st International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications
    • Place of Presentation
      Las Vegas, Nevada, USA
    • Year and Date
      2015-07-27 – 2015-07-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simulation-Based Evaluation of a Mobile Payment System Utilizing MANETs for a Disaster Area2015

    • Author(s)
      Babatunde Ojetunde, Naoki Shibata, Juntao Gao, and Minoru Ito
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO 2015)
    • Place of Presentation
      ホテル安比グランド、岩手県八万平市
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10
  • [Presentation] A Study for Residual Inter-Contact Time in Homogeneous Opportunistic Networks2015

    • Author(s)
      Juntao Gao and Minoru Ito
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO 2015)
    • Place of Presentation
      ホテル安比グランド、岩手県八万平市
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi