• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新世代ネットワーク技術を応用したネットワーク機器の省電力運用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25330106
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岡村 耕二  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 教授 (70252830)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords省電力 / 新世代ネットワーク / キャッシュアルゴリズム / 人気値 / オープンデータ / ICN / CCN / セキュリティ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、本研究の総合的なまとめとして、消費電電力の低減と、通信効率を両立する新世代ネットワークのキャッシュ方式の研究を行った。本研究では、通信機器の消費電力、ストレージシステムの消費電力、通信時間、キャッシュヒット率をそれぞれ、最良にするためのパラメータをシミュレーションから求め、その条件で従来の方式よりも消費電力、通信効率ともに優れた値を得ることができた。さらに、新世代ネットワークのキャッシュアルゴリズムに、従来用いられているアクセス頻度に、利用者の人気度(popularity)を加えることで、コンテンツの内容を考慮した新世代ネットワーク用の効率の高いキャッシュアルゴリズムを開発した。さらに、このアルゴリズムを、福岡市の公開している災害時の緊急車両の出動に関するオープンデータに適用し、緊急車両をICN のコンテンツ、車両基地をキャッシュに見立て、緊急車両の稼働効率の高い配置条件を求めることが可能であることを示し、本研究の社会システム上への応用力があることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究によって、新世代ネットワークにおける、消費電力の低減と、通信効率の向上を両立できるアルゴリズムを開発することができた。また、社会システム上の応用にも発展的に取り組むことができた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の研究の一部は、本代表者の指導のもと、2名の修士学生とともに行われ、この研究成果の一部はこれらの学生の修士論文にまとめられている。しかし、研究成果の対外的な公表を行っていないため、今後は得られた成果を対外的に公表する必要がある。

Causes of Carryover

研究代表者は、平成26年度から九州大学のサイバーセキュリティに関する研究、業務を新規に遂行することになったが、センターの長を勤め、本研究計画当初の想定よりも多忙であった。さらに、サイバーセキュリティの研究を進める上で、本研究課題にも、セキュリティに関する事項を採り入れるべきであると考えた。このため、研究を延長し、セキュリティのことを考慮したネットワーク機器の省電力運用に取り組む。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に研究した内容にセキュリティのことを加えた内容で、研究成果の公表等の活動を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 性能向上を期待できる継続時間とIOアクセス数を満たしたIOアクセス集中領域を自動抽出してSSDに移動することで性能向上を図る階層型ストレージシステムの提案と評価2016

    • Author(s)
      大江和一、岩田聡,南里豪志,岡村耕二
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌ACS論文誌

      Volume: 53 Pages: 0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fast Switching Mechanism for Multicasting Failure in OpenFlow Networks2016

    • Author(s)
      Alaa Allakany and Koji Okamura
    • Journal Title

      Proceedings of World Academy of Science, Engineering and Technology, International Science

      Volume: 3 Pages: 0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Energy-efficient quality of service aware forwarding scheme for Content-Centric Networking2015

    • Author(s)
      Chengming Li, Wenjing Liu, Lei Wangc, Mingchu Lic, Koji Okamura
    • Journal Title

      Journal of Network and Computer Applications

      Volume: 58 Pages: 241-254

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multiple constraints QoS multicast routing optimization algorithm based on Genetic Tabu Search Algorithm2015

    • Author(s)
      Alaa M. Allakany, Tarek M. Mahmoud, Koji Okamura, Moheb R. Girgis
    • Journal Title

      The Advances in Computer Science : an International Journal

      Volume: 4 Pages: 0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On-The-Fly Automated Storage Tiering with Caching and both Proactive and Observational Migration2015

    • Author(s)
      Kazuichi Oe, Takeshi Nanri and Koji Okamura
    • Journal Title

      Proceedings of Workshop on Computer Systems and Architectures

      Volume: 1 Pages: 0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Multicasting Tabu Search Mechanism with near optimum multicast tree on OpenFlow2015

    • Author(s)
      Alaa Allakany and Koji Okamura
    • Journal Title

      Proceedings of Research Network Workshop 2015

      Volume: 1 Pages: 0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Adaptive Anomaly Detection for Software Defined Networking2015

    • Author(s)
      Nor Masri Sahri and Koji Okamura
    • Journal Title

      Proceedings of Research Network Workshop 2015

      Volume: 1 Pages: 0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis on Attack Botnet within Software Define Network Architecture2016

    • Author(s)
      Mohd Zafran B Abd Aziz and Koji OKAMURA
    • Organizer
      電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2016-03-25 – 2016-03-25
  • [Presentation] Collaborative Spoofing Detection and Mitigation - SDN based looping authentication for DNS services2016

    • Author(s)
      Nor Masri Sahri and Koji OKAMURA
    • Organizer
      電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会
    • Place of Presentation
      佐賀県 唐津市
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
  • [Presentation] Analysis Study on botnet attack to SMTP Server using Software Define Network2016

    • Author(s)
      Mohd Zafran B Abd Aziz and Koji OKAMURA
    • Organizer
      電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会
    • Place of Presentation
      佐賀県 唐津市
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
  • [Presentation] Implementing Multicasting Openflow Controller Based on Heuristic algorithm2016

    • Author(s)
      Alaa Allakany and Koji OKAMURA
    • Organizer
      電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会
    • Place of Presentation
      佐賀県 唐津市
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi