• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

地震直後の救助を支援する遅延耐性アドホックネットワークの構築とその応用

Research Project

Project/Area Number 25330123
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

榎原 博之  関西大学, システム理工学部, 准教授 (50194014)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords遅延耐性ネットワーク / 地震被災者 / 津波 / 帰宅困難者 / ホームサーバ / 携帯端末 / GPS / NS-2
Research Abstract

今後各家庭に普及するであろうスマートホームシステムのホームサーバを利用した、災害向け遅延耐性アドホックネットワーク(Delay Tolerant Ad hoc Network in Disaster:DTAND)システムを開発している。現在、DTAND用シミュレータの開発を終え、シミュレーション結果をまとめ、有効性を評価した(論文投稿中)。現在、ホームサーバ(OpenBlocks)6台と携帯端末(Nexus7とウォークマン)10台で、DTANDシステムを構築中である。在宅情報の把握では、赤外線深度センサXTIONを用いて研究室の入退室状況を実験している。
シミュレーション実験の結果、30%以上の家庭に提案システムが導入されれば、近隣情報の95%以上をDTANDを介して得られることを示すことができた。このことから、提案システムは地震災害時の生埋め者救出に十分有用であると考える。
また、DTANDの応用範囲を拡大し、津波発生時の避難支援システムも開発している。このシステムは、混雑状況も考慮した最適な避難システムを携帯端末上に表示できるものである。
さらに、地震時の帰宅困難者を支援するために、携帯端末のGPS機能と携帯端末間の遅延耐性アドホックネットワークを用いて位置情報を携帯端末同士で共有し合い、リアルタイムで通行可能な道路地図を作成するシステムを開発し、ネットワークシミュレータNS-2を利用したシミュレーションにより、システムの有効性を評価している(論文投稿中)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究はおおむね順調に進んでいる。
特に、コンピュータシミュレーション実験に関しては、自前のシュミレータだけでなく、ネットワークトラフィックを評価するため、NS-2やOMNeT++の導入も検討している。これらを導入すれば多角的な評価が可能になると考えている。
しかし、システム構築の点で若干遅れが生じている。今後、システム構築に重点を置き、構築されたシステムでの実機実験を行う必要がある。特に、バッテリによる稼働時間の測定を行い、システムの省電力化を検討したい。
さらに、農村部や山間部での応用も検討が必要である。

Strategy for Future Research Activity

今後の提案システムの構築、改良について、主なものは以下の5つである。1)シミュレーション実験、2)ネットワークトラフィックの輻輳、3)バッテリによる稼働時間、4)無線LANの到達距離、5)在宅情報の把握である。
さらに、その他の応用についても検討している。現在進めているものは、1)提案システムの構築と応用、2)津波避難への応用、3)帰宅困難者支援への応用の3点である。今後は、1)提案システムの平常時の利用方法、2)農村部や山間部での応用、3)提案システムの省電力化について検討していきたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品の購入額が当初計画よりも少し安かったため。
昨年度でシステム構築用の備品は概ね揃ったので、今年度は、旅費(特に、海外旅費)、謝金、さらに研究成果投稿料に使う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Hybrid Consultant-Guided Search for the Traveling Salesperson2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Ebara, Yudai Hiranuma, and Koki Nakayama
    • Journal Title

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地震時におけるスマートホームを利用したアドホックネットワーク ― 生き埋め被災者のための救助要請MAPデータの配信2013

    • Author(s)
      松崎頼人, 榎原博之
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌数理モデル化と応用― 生き埋め被災者のための救助要請MAPデータの配信

      Volume: 6 Pages: 64-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Parallel Consultant-Guided Search for the Traveling Salesperson Problem2014

    • Author(s)
      Koki Nakayama and Hiroyuki Ebara
    • Organizer
      the 20th Conference of the International Federation of Operational Research Societies
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20140713-20140718
  • [Presentation] 人体通信とセンサネットワークを用いた入退室管理システムの設計と実装2014

    • Author(s)
      周士翔,榎原博之,松崎頼人
    • Organizer
      情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県)
    • Year and Date
      20140314-20140315
  • [Presentation] 帰宅困難者のためのGPSを用いたリアルタイム地図作成システムの再検討 ~Network simulator 2によるシミュレーション2014

    • Author(s)
      于文龍,榎原博之,松崎頼人,吉田大介,ラガワンベンカテッシュ
    • Organizer
      情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県)
    • Year and Date
      20140314-20140315
  • [Presentation] スマートホームを利用した津波避難支援システム2013

    • Author(s)
      松崎頼人,菅沼初希,榎原博之,村中徳明
    • Organizer
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都)
    • Year and Date
      20131211-20131212
  • [Presentation] スマートホームを利用した地域コミュニティ情報共有システム2013

    • Author(s)
      松崎頼人, 榎原博之, 村中徳明
    • Organizer
      2013年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      福岡工業大学 (福岡県)
    • Year and Date
      20130917-20130920
  • [Presentation] Development of a user-friendly computational cloud system in computer rooms2013

    • Author(s)
      Ryuichiro Yamada and Hiroyuki Ebara
    • Organizer
      26th European Conference on Operational Research, Roma
    • Place of Presentation
      Roma, Italy
    • Year and Date
      20130701-20130704

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi