• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

自然環境調査フィールドワークを支援する知識情報抽出・配信・共有機構の実現

Research Project

Project/Area Number 25330139
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

鷹野 孝典  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (40434419)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsモバイルシステム / 情報検索 / 拡張現実ユーザインターフェース / 自然環境調査 / フィールドワーク / データベースシステム / 知識抽出 / 生態系学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,自然環境調査フィールドワークを支援する知識情報抽出・配信・共有機構を構築するための方法論を提案し,本機構の実現により自然環境調査フィールドワークの際に生じる諸問題の解決を図る事を目的とする.平成27年度の主な成果として,下記の提案を行い,当初の研究目標を達成できた.
(1) 自然観察記録データ共有システムの実装:モバイル環境で利用可能な,(a)カメラ視野空間への自然観察メタデータの記録,(b)地理情報システム上での自然観察メタデータ可視化, (c)自然観察メタデータの統合を行う自然観察記録データ共有システムを実装し,デモにより有用性を検証した.
(2) 自然環境調査フィールドワークのための画像検索システムの実装と機能改善:自然環境画像を対象としたスケッチ画像検索を実装し,(a)タブレット端末対応、(b)位置情報に基づいた画像検索補助機能, (c)指ジェスチャによる入力補助機能などの機能改善を行い,実現可能性を検証した.
(3) 有用な知識を持ったフィールドワーカ発見のための特徴抽出方式:フィールドワーカの調査活動報告をオンライン共有リポジトリ上で実施することを前提にした,グループで活動するフィールドワーカのリーダー性,サポート性,貢献性などの特徴抽出,および調査活動報告のプロジェクト評価を行う方式を新規に考案した.そのための予備研究として,オンライン共有リポジトリであるGitHab上のソースコード共同開発履歴に基づいた開発者特徴抽出手法を提案し,実現可能性を検証した.
(4) システム統合:研究期間中に開発を行った基本モジュール群を統合し,自然環境調査のための知識情報配信・共有機構のプロトタイプをクラウド・コンピューティング環境上で実装した.
今後の展望として,研究成果として実現したシステムの一般の利用者への公開とともに,実際の自然環境調査における実証実験を検討している.

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Sketch-based User Interface for Image Search Using Sample Photos2016

    • Author(s)
      Hitoshi Sugimura, Hayato Tsukiji, Mizuki Kumada, Toshiya Iiba, Kosuke Takano
    • Journal Title

      Springer Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      Volume: 1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Related-Item Display Support Based on Customer Queries in a Store2016

    • Author(s)
      Minami Suzuki, Shu Li, Toshiya Iiba, Kosuke Takano
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th International Conference on P2P, Parallel, Grid, Cloud and Internet Computing

      Volume: 1 Pages: 478-483

    • DOI

      10.1109/3PGCIC.2015.140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Software Developer Activity on a Distributed Version Control System2016

    • Author(s)
      Shu Li, Hayato Tsukiji, Kosuke Takano
    • Journal Title

      Proceedings of the 30th International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops

      Volume: 1 Pages: 701-707

    • DOI

      10.1109/WAINA.2016.107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Implementation and Evaluation of a Spatial Metadata Join Method Based on Camera-Viewing Area2015

    • Author(s)
      Masato Kasahara, Kosuke Takano
    • Journal Title

      Proceedings of the 18th International Conference on Network-Based Information Systems

      Volume: 1 Pages: 227-231

    • DOI

      10.1109/NBiS.2015.119

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Java演習授業を支援するクラウド型Javaコンパイラの試作2016

    • Author(s)
      築地勇人, 笠井貴之, 熊田瑞貴, 李書, 鷹野孝典
    • Organizer
      2016年電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学 伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-15
  • [Presentation] プログラム作成者の開発スキルを考慮したソースコード検索システム2016

    • Author(s)
      李書, 築地勇人, 鷹野孝典
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク
    • Year and Date
      2016-02-29
  • [Presentation] 分散ソースコード管理システムの共同開発履歴に基づいた開発者の特徴抽出手法の検討2015

    • Author(s)
      李書,鷹野孝典
    • Organizer
      情報処理学会 第162回 データベースシステム研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2015-11-26
  • [Presentation] 解説の充実度を考慮した類似問題検索システム2015

    • Author(s)
      内藤成彦, 鷹野孝典
    • Organizer
      教育システム情報学会 2015年度第4回研究会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学アイーナキャンパス
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Remarks] 鷹野研究室HP

    • URL

      http://www.mkm.ic.kanagawa-it.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi