• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

頭部伝達関数の高速計測法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25330203
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

平原 達也  富山県立大学, 工学部, 教授 (80395087)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords頭部伝達関数 / 相反法 / 多点同時計測 / 音響インパルス応答
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、前年度に構築した相反法に基づいたHRTFの高速計測システムを利用して、以下の成果を得た。
1.水平角30度ごとの頭部中心から放射状に延びる水平面直線上 0.05 m から 1.0 m までのHRTFを測定し、そのHRTFデータベースを作成した。また、それらのHRTFを用いて合成したバイノーラル信号を再生すると接近遠離音象が聴こえること、実音源を移動した音を聴いたときと同じように前方斜め方向の移動音は頭部近傍で音像が特異的な動きをすること、この頭部近傍における音像の特異的な動きは超近接場における両耳間レベル差(ILD)が遠隔場のILDと異なることに起因することを明らかにした。
2.水平角10°ごとの水平面における遠隔場と近接場のHRTFを測定し、HRTFデータベースを充実した。それを用いて合成音刺激を作成し、モノラル受聴時の水平面音像定位実験の準備を行った。
3.受聴者の頭部近傍でメッシュ状の位置におけるHRTFを測定する準備を行った。また、その過程で、室内反射波が大きい場合には、受聴者の頭部の前方、側方、後方で直線移動させた音源に対する音像は直線移動せずに曲がることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画どおり、頭部全周位置や頭部近傍の任意位置におけるHRTFを15秒以内で計測するシステムを用いて、いくつかの条件でHRTFを計測してデータベースを作成するとともに、それらのHRTFを用いて合成バイノーラル音を作成し、音像定位実験に用いることができるようになったため。

Strategy for Future Research Activity

当初計画どおり、平成27年度は、さらに受聴者数を増やしていくつかの条件でのHRTFを測定し、HRTFデータベースを充実させるとともに、それらのHRTFを用いて合成したバイノーラル信号を聴覚ディスプレイで再生した音像が所望の位置に定位することを確認する実験を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 動的バイノーラル再生技術2014

    • Author(s)
      平原達也
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: 68 Pages: 608-611

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 無響室での音響計測における反射の影響2015

    • Author(s)
      平原達也,大谷真, 森川大輔
    • Organizer
      日本音響学会 2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16
  • [Presentation] 直線移動音の音像の動き2014

    • Author(s)
      岡山貴大,平原達也
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 接近・遠離音像の特異的な動きが生じる条件2014

    • Author(s)
      岡田脩平,平原達也
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 頭部静止および運動条件におけるモノーラル水平面音像定位,2014

    • Author(s)
      小島大輝,平原達也
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 動的バイノーラル技術2014

    • Author(s)
      平原達也
    • Organizer
      電子情報通信学会2014年ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2014-09-24
    • Invited
  • [Presentation] 耳栓の遮音量の測定方法,2014

    • Author(s)
      平原達也,小島大輝
    • Organizer
      日本音響学会 2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-03
  • [Presentation] 頭部静止および頭部運動条件における単耳による水平面音像定位2014

    • Author(s)
      小島大輝,平原達也
    • Organizer
      日本音響学会 2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-03
  • [Presentation] 接近・遠離音の特異的な動きが起きる条件2014

    • Author(s)
      岡田脩平,平原達也
    • Organizer
      日本音響学会 2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-03

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi