• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

手の動きに着目した客観的・定量的なユーザビリティ評価手法の研究

Research Project

Project/Area Number 25330238
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

西内 信之  首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教授 (70301588)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsユーザビリティ / 画像処理
Outline of Annual Research Achievements

従来のユーザビリティ評価には、アンケート調査、操作ログの記録などが挙げられるが、アンケート調査では、評価が主観的・定性的になってしまう、また操作ログを記録する方法では、評価者のスキルに依存してしまう、ログ記録が困難な機器への対応などの問題点があった。 そこで本研究は、評価対象となるインタフェースを使用しているときのユーザの手の動きに着目して、これを解析することで客観的・定量的な観点からのユーザビリティ評価を行う新たな手法を提案するものである。具体的には、機器を使用している際のユーザの手の動きをCCDカメラで撮影し、画像処理により手の動きを抽出し、手の停留時間、軌跡、移動速度、左右の動きの切り返しなどの手の動きのパラメータと、インタフェースのユーザビリティの関係を明らかにした。一方で、注視点解析、脳波解析と組み合わせた評価手法についても検討した。
最終年度の平成27年度においては、インタフェース操作時のユーザの「思考」、「探索」要素において、それらの操作の難易度を設定した際に手の動きにどのような特徴があらわれるのかを解析した。更に、「思考」要素を、認知工学的な観点から、「概念」、「推理」、「判断」要素に分解して新たな実験を実施し、「判断」要素の抽出の可能性を示した。また、注視点解析においても、同様の実験用インタフェースを利用しているときのデータを解析し、「思考」、「探索」に加え「情報取得」の状態を推定できることを示した。脳波解析についても同様の実験を行い、各状態の判別の可能性を示すことができた。
このように、新たな客観的・定量的な観点からのユーザビリティ評価法として、インタフェース使用時の手の動きの解析に、注視点解析、脳波解析を組み合わせた、より高い信頼性を有するユーザビリティ評価法を提案することができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Objective Evaluation Method of Usability Using Parameters of User’s Fingertip Movement2015

    • Author(s)
      Nobuyuki Nishiuchi, Yutaka Takahashi
    • Journal Title

      Transactions on Computational Science XXV

      Volume: 9030 Pages: 77-89

    • DOI

      10.1007/978-3-662-47074-9_5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 視線データ解析によるUI操作時の探索・情報取得状態の判別2015

    • Author(s)
      池本佳史、西内信之
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部大会第45回大会発表
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-13
  • [Presentation] 指の動きを利用したインタフェース評価手法の研究―思考要素の検討―2015

    • Author(s)
      片岡裕映、北川智大、池本佳史、山中仁寛、西内信之
    • Organizer
      日本経営工学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [Presentation] インタフェースの思考・探索要素の難易度に着目した指の動きによるユーザビリティ評価2015

    • Author(s)
      片岡裕映、北川智大、池本佳史、山中仁寛、西内信之
    • Organizer
      日本経営工学会2015年春季大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Presentation] 視線情報を用いた客観的ユーザビリティ評価の提案2015

    • Author(s)
      池本佳史、北川智大、片岡裕映、山中仁寛、西内信之
    • Organizer
      日本経営工学会2015年春季大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Presentation] 眼球関連脳電位を用いた客観的ユーザビリティ評価の可能性2015

    • Author(s)
      北川智大、池本佳史、片岡裕映、西内信之、山中仁寛
    • Organizer
      日本経営工学会2015年春季大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi