• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

タブレット端末の特徴を活用した即時的情報共有手段に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25330249
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

高田 秀志  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30378830)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsユーザインタフェース / タブレット端末 / 情報共有
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、タブレット端末に備えられているタッチパネルやセンサを有効に活用し、ユーザ間の即時的な情報共有をより効果的かつ効率的に行えるようにするための方式について検討を行っている。
2015年度は、タブレット上で他のユーザのいる方向に向けてオブジェクトを指で弾くことによって情報共有を可能とする手法について、実際にユーザ評価を行った。この手法では、タブレット端末をお互いに向き合わせるだけで、タブレット端末内部のジャイロセンサによって相手のタブレット端末の相対的な方向が認識される。本手法を評価した結果、端末が密に接近している場合を含めても8割以上で正しく特定できていることが分かった。また、協調作業における有益性に関して定性的に評価したところ、直感的に端末の方向認識ができるという性質と、参加者間のコミュニケーションを促進するという性質があることが分かった。この成果については、情報処理学会論文誌に投稿した。
また、タブレット端末内の加速度センサにより手渡し動作を検出することによって、紙を渡すようなイメージで電子ファイルを交換できるシステムのプロトタイプを用いて、どのような動作が手渡し動作システムへの好印象を与えるのかの評価を2014年度に続いて実施した。これにより、双方向性、即時性、容易性、場の雰囲気が好印象を与える要素として挙げられることが追加実験によっても明らかになった。この成果については、情報処理学会論文誌に投稿した。
さらに、2014年度に構築した「仮想テーブルトップ環境」を用いて、複数のユーザによる協調Web検索支援システムを構築し、評価を行った。仮想テーブルトップ環境を協調Web検索に適用した結果、ユーザ間のWebページの共有機会が増加すること、検索作業の結果に対する満足度が向上することなどが効果として確認された。これらの成果については、2件の国際会議に投稿した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] コンテキスト中断防止を目的としたスマートウォッチ利用による協調Web検索支援2016

    • Author(s)
      是常 雄大,今本 恕,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会第99回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-05-13
  • [Presentation] 複数人による操作共有が可能な協調地図システム2016

    • Author(s)
      松原 理紗,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会第99回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-05-13
  • [Presentation] タブレット端末を用いた仮想テーブルトップ環境上での協調Web検索支援システムの構築2016

    • Author(s)
      井上 忠, 筒井 薫平, 今本 恕, 北田 哲也, 高田秀志
    • Organizer
      情報処理学会第98回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      大妻女子大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-15
  • [Presentation] A Tablet-based Puzzle Game to Solve the Problem of Children's Illiteracy in Developing Countries2016

    • Author(s)
      Kumpei Tsutsui, Davierwala Shehrevar, Hideyuki Takada
    • Organizer
      10th Annual International Technology, Education and Development Conference (INTED2016)
    • Place of Presentation
      Valencia (Spain)
    • Year and Date
      2016-03-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 携帯端末を利用するアドホックな対面協調作業のためのカメラを活用した方向認識手法2016

    • Author(s)
      塩見 和則,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会インタラクション2016
    • Place of Presentation
      科学技術館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-04
  • [Presentation] 複数人による操作共有が可能な協調地図システム2016

    • Author(s)
      松原 理紗,筒井 董平,塩見 和則,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会インタラクション2016
    • Place of Presentation
      科学技術館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-03
  • [Presentation] 協調Web検索におけるコンテキスト中断防止のためのスマートウォッチの利用法2016

    • Author(s)
      是常 雄大,今本 恕,塩見 和則,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会インタラクション2016
    • Place of Presentation
      科学技術館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] 協調作業支援システムへの紙媒体による作業の特徴の活用に関する考察2015

    • Author(s)
      今本 恕,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会第96回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      高山市民文化会館(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] 携帯端末を利用するアドホックグループのためのOrientation-Awareな情報共有環境2015

    • Author(s)
      塩見 和則,高田 秀志
    • Organizer
      情報処理学会第96回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      高山市民文化会館(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2015-10-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi