2017 Fiscal Year Annual Research Report
Studies of brain signal characteristics on the default mode network for applications of BMI
Project/Area Number |
25330293
|
Research Institution | Fukui University of Technology |
Principal Investigator |
山西 輝也 福井工業大学, 環境情報学部, 教授 (50298387)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
劉 健勤 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (00395112) [Withdrawn]
西村 治彦 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (40218201)
高橋 哲也 福井大学, 保健管理センター, 特任准教授 (00377459)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | デフォルトモードネットワーク / アルツハイマー病 / 脳磁波計測 / 脳波 / 同期指標 / 複雑ネットワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
従来,何もせずぼんやりしている状態では脳もまた休んでいると考えられていたが,近年の実験から安静状態の脳でも複数の領野がそれぞれ同調しながら活動していることが分かった。このような脳活動の中心となっているのが,「デフォルトモードネットワーク(DMN)」と呼ばれる脳の複数領野で構成されるネットワークで,最近の知見では,DMNの異常がアルツハイマー病やうつ病などの神経疾患とも関係する報告がある。そこでこの状態を脳磁計(MEG)で特定し,脳波(EEG)との同時記録から,EEGデータの収集・精査・解析を行い,脳の基底状態におけるEEGの振る舞いの同定を試みている。29年度は, 1.高齢健常者における脳波特性の同定 創造性検査と知能テストを実施した高齢な健常者23名のEEG(19チャンネル)データを解析した。その結果,創造性検査のスコアが平均より高いグループはアルファ波帯域で脳全体に同期が強いことが分かった。また,デルタ波帯域でも有意差が確認できた。従って,創造性が高い高齢健常者は任意の帯域での脳波の同期が強いことが分かった。一方,知能テストと脳波の同期性との関係では,特定の帯域で有意差は確認されたが,創造性程の有意差を見ることができなかった。脳波の複雑性については,これらのテストや検査による平均値の高いグループと低いグループとでは有意差が見られなかった. 2.安静時の MEG とEEG の同時計測データの解析 20代前半の8名の健常者による,(国開)情報通信研究機構NICT・未来ICT研究所のMEGとEEGを使った,安静時と内向刺激(暗算)時の脳内同時計測から解析ソフト(BrainStorm)を使いMEGデータの安静時の賦活領域の同定と統計的検定を行い,EEGデータによるDMNの評価を独立成分分析法で解析中である。また,MEGデータによるPLIとMSEの解析も始めている。
|
Research Products
(1 results)