• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

観測像の相関構造を自動抽出して個体別に連続アトラクタとして獲得する連想記憶モデル

Research Project

Project/Area Number 25330298
Research InstitutionOita National College of Technology

Principal Investigator

木本 智幸  大分工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (30259973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上江洌 達也  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (10160160)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsホップフィールドモデル / XYスピン系 / 連続アトラクタ / 位相振動子系
Outline of Annual Research Achievements

同一人物を様々な方向から観測すると、複数の画像が得られるが、これらを個別に記憶することは自然な情報表現ではない。しかし、Isingスピンで構成されるHopfield型の連想記憶モデルに複数の観測画像を記憶した場合、個別の点アトラクタとなって保存されてしまう。本研究では、連想記憶モデルをXYスピン系に拡張することで、連続アトラクタが現れることを発見した。この知見を利用すれば、同一人物の顔画像を数珠つなぎにした連続アトラクタとして格納することが可能となる。そこで、XYスピン系に拡張した連想記憶モデルの性質をより詳しく知るために、統計力学による解析で包括的に明らかにすることを試みた。
まず、無相関の記憶パターンを学習した場合について、記憶パターン同士がどのような連続アトラクタで結ばれるのか調べた。その結果、A,B,Cの記憶パターンがある場合、A⇔B、B⇔C、C⇔Aというように、相互に直接行き来するように連続アトラクタで結ばれ、A⇔Bの途中の状態からCに行くような連続アトラクタは存在しないことが分かった。記憶パターン数を4個以上に増やしても、3個の場合と同じく記憶パターン同士を直接結び付ける連続アトラクタが出来上がることが分かった。
次に、記憶パターンに相関が入った場合についての連続アトラクタを解析した。その結果、3個の記憶パターンの場合は連続アトラクタが存在するが、4個以上になると消滅することが分かった。これでは、同一人物の顔画像を数珠つなぎにした連続アトラクタをつくることができない。そこで、記憶パターンにランダムなフリップノイズを入れることで、連続アトラクタを発生させやすくできることを発見した。
また、XYスピン系を位相振動子系に拡張した場合についても解析し、位相振動子系でも連続アトラクタが存在することを発見した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 連想記憶型相互作用を有する古典XYモデルの連続解の存在と安定性2016

    • Author(s)
      吉田梨紗,上江洌達也,木本智幸
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 反学習によるホップフィールドモデルの混合状態の不安定化-有限個の相関パターンと無限個の無相関パターンを学習した場合-2016

    • Author(s)
      木本智幸,橋本知奈実,上江洌達也
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 高階SOMを用いた3次元フレームワークの補間像の生成2015

    • Author(s)
      佐藤豊,木本智幸
    • Organizer
      第14回電子情報系高専フォーラム
    • Place of Presentation
      熊本高専
    • Year and Date
      2015-11-04
  • [Presentation] 記憶パターン間相関と学習則に構造を持つ連想記憶モデル2015

    • Author(s)
      竹本尭令,木本智幸
    • Organizer
      第14回電子情報系高専フォーラム
    • Place of Presentation
      熊本高専
    • Year and Date
      2015-11-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi