2015 Fiscal Year Annual Research Report
利用者の新たな感性的価値の発見を支援する感性情報システムの開発
Project/Area Number |
25330331
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
荻野 晃大 京都産業大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (40407870)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 感性工学 / 感性情報学 / 感性データベース / 感性情報処理 / 情報推薦 / 気づき支援 / ラフ集合 / 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、モノに関する個人の嗜好・関心・印象をモデル化する仕組みと、そのモデルをベースとして個人が感性をもつ範囲を広げる(『感性を豊かにする』)支援をする仕組みをもつ感性情報システムを開発することである。最終年度では、3DCGで作成したファッションアイテムを組み合わせて個人の感性に適するコーディネートを提案したり、個人の感性を広げるようなコーディネートを提案するWebアプリケーションシステムのプロトタイプシステムを開発した。また、ファッションコーディネートにおける専門的な知識をためた知識ベースシステムの開発を行い、作成したプロトタイプシステムと連携させた。本アプリケーションシステムにおいて用いたコーディネートの提案手法に関しては、個人の好みを理解する方法として、個人の好きな色、利用したいアイテム、好みの配色技法をアンケートで尋ね、そこから個人の好みの傾向をラフ集合で抽出する仕組みを開発した。また感性を広げるようなコーディネートの提案に関しては、その人の好みの色やアイテムなどを取り入れた上で、今まで試したことのないようなコーディネートを、専門的な配色コーディネートの知識ベースから選定し、3DCGで表現して提案する仕組みを開発した。個人の感性を広げるための方法として、ルールベースと機械学習の仕組みを組み合わせたモデル化手法に関して開発を進めたが、機械学習の手法を用いて大量のデータから意味ある情報を習得し、それを利用者のわかりやすいルールの形でモデル化するまでには至らなかった。しかしながら、アンケートを用いて得たファッションに関する個人の感性情報から個人の感性をルールとして抽出する方法と、機械学習によって個人の感性に関係する情報を抽出するところまでは実現できた。
|
Research Products
(4 results)