2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25330385
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
村上 晴美 大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授 (40305644)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 情報検索 / インタフェース / NDCディレクトリ / 履歴書 / 地図 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の全体構想は「Web上の人物ディレクトリの開発」であり、「Web上の人物を選択するためのインタフェースの開発」を目的とする。具体的には人物の「要約」手法と3種類のインタフェース(表、NDCディレクトリ、履歴書+地図)を開発する。本研究における要約とは人物を選択・理解するために有用な情報の抽出、生成、あるいは付与である。 27年度の主な成果は、(1) NDCディレクトリの開発、評価実験及び研究のまとめ、及び(2) 研究の総括である。 3年間の主な成果については、(a) 要約手法と表インタフェース、(b) NDCディレクトリ、(c) 履歴書+地図インタフェースに分けて述べる。(a) 要約手法については、「生年」「没年」「出身地」「職業」「所属+役職」をヒューリスティックな方法で抽出して表形式で出力する手法を実装した。(b) NDCディレクトリについては開発したプロトタイプシステムの評価実験を行い、国際会議及び雑誌論文で成果を公表した。Webページ(HTML)のタイトル要素のテキストからNDCの相関索引を用いて人物にNDC9分類番号を付与する手法と提案手法で開発したディレクトリの有効性を論述した。(c) 履歴書+地図インタフェースについては、Web上の人物の履歴書の学歴と経歴カテゴリ内の履歴文から、学歴と職歴を抽出して新たな履歴書を作成して、学校や勤務先の所在地を地図上に表示する手法を考案した。プロトタイプを試作し、評価実験を行い、国際会議で成果を公表した。既存の手法を組み合わせることにより、比較的容易に履歴書と地図を表示できることを示した。
|