• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study of impact indicators corrected by Japanese papers

Research Project

Project/Area Number 25330388
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

角田 裕之  鶴見大学, 文学部, 教授 (30454961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天野 晃  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 総合型材料開発・情報基盤部門, NIMSエンジニア (20622012)
石川 大介  文部科学省科学技術・学術政策研究所, その他部局等, 上席研究官 (70554335) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords図書館情報学 / 計量書誌学 / 灰色文献 / 機関リポジトリ
Outline of Annual Research Achievements

研究最終年の平成29年度は、機関リポジトリに蓄積された灰色文献を調査した。大英図書館(British Library)によれば、「灰色文献とは通常の書店では識別・取得が困難な資料」と定義し、広範囲な学術資料を対象としている。代表的な灰色文献には、紀要、学位論文、国際会議や学会発表の予稿集、調査報告書等がある。これらの灰色文献は機関に所属する研究者が執筆している。本研究では、日本論文とは日本に設置された機関に所属した研究者が執筆した資料と定義した。各国の機関リポジトリには、学術の共通語である英語で執筆された論文もあるが、母国語で執筆された論文も多数蓄積されており、例えば日本の機関リポジトリには多くの日本語の論文も蓄積されている。これらは勿論、日本論文である。
本研究では世界のトップ100大学の機関リポジトリに蓄積されている灰色文献を調査した。調査方法は、まず、対象の大学をタイムズ・ハイアー・エデュケーション世界大学ランキング(World University Rankings)から選出した。次に、調査大学が設置する機関リポジトリを英国のノッティンガム大学(University of Nottingham)が提供するオープンアクセスリポジトリ名簿(Directory of Open Access Repositories)から特定した。各大学の機関リポジトリのウエブサイトから灰色文献の件数を調査した。
調査の結果、灰色文献のうち学位論文が38%、データセットが16%、マルチメディア資料が11%、報告書が10%の蓄積が明らかになった。大学ランキングを決定する5つの指標(教育、国際、研究、引用、産業)との相関分析の結果、灰色文献数は研究指標と相関が高いことが明らかになった。
本研究成果はポーランドで開催された国際図書館連盟(IFLA)2017年次大会で発表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Science Library/Chinese Academy of Science(China)

    • Country Name
      China
    • Counterpart Institution
      National Science Library/Chinese Academy of Science
  • [Journal Article] Grey Literature in Institutional Repositories: A Case Study on the World Top 100 Universities2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Tsunoda, Yuan Sun, Masaki Nishizawa, Xiaomin Liu
    • Journal Title

      Session S12 - Open Access: Action Required - Satellite Meeting: Serials and Other Continuing Resources Section and Acquisition and Collection Development

      Volume: 2017 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Grey Literature in Institutional Repositories: A Case Study on the World Top 100 Universities2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Tsunoda, Yuan Sun, Masaki Nishizawa, Xiaomin Liu
    • Organizer
      Satellite Conference "Open Access: Action Required" 83nd IFLA General Congress and Assembly 2017年8月16日 国際図書館連盟
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi