2015 Fiscal Year Annual Research Report
読書困難生徒を支援する日本語文章提示システムの改善・活用に関する研究
Project/Area Number |
25330405
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
青木 恭太 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00125808)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 読書困難 / 学習障害 / 読書行動評価 / 読者状況把握 / 音声解析 / 映像解析 / 文書提示 |
Outline of Annual Research Achievements |
26年度に各種の教育方式実践が行われているオランダにおいて,調査を実施し,ICT機器が「その機能が大きくなくとも普段の授業の中で様々な形で利用されている.」ことにより,いつでも手軽に簡単に利用されている実態を確認した.これにより,「よもーヨ」の改善方針の中で,いつでもどこでもだれでもうまく使える方向の重要性を確認した. 「よもーヨ」利用者の読書行動を認識することの重要性・必要性を確認し,「よもーヨ」使用記録,音声記録および映像記録を解析し,「よもーヨ」利用者の読書行動を把握するための基礎機能を実現した.実現した機能は,利用者が実際にいつ発声しているのかを認識する.この機能により,より詳細に読書行動把握が可能となり,「よもーヨ」利用者への自動的な援助を行うための基礎となる利用者の状況把握が実現可能となった.これらの結果を,国際会議において発表するとともに,論文として公開した. 音読時の発声認識と顔画像認識による読書行動把握において相互に補完して計測情報を解釈することにより,一般教室における多人数同時使用時にも頑健に動作する読書行動把握・認識方式の基礎を検討,一部実現し,国際会議においてその成果を発表した.
|
Remarks |
「よもーヨ」は,日本語提示システムの情報を公開.きらきら星プロジェクトは,両手協調動作による運動調節機能計測・評価に関する情報を公開している.
|