• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

計算機による状況判断や大局観の言語化

Research Project

Project/Area Number 25330432
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金子 知適  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (00345068)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsゲームプログラミング / 人工知能 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目標は,直感や大局観などの言葉で表される人間の判断の根拠の概要を,計算機の分析を通じて言語や図で明示的に表現する手法を研究することである.対象とする分野は,計画の通り,人工知能の判断力が熟達した人間の判断力に追いついたことを重視し,将棋や囲碁を扱うこととした.平成25-26年度の計画は,棋譜とその解説を精査し,どのような展開が解説としてとりあげられるかを,統計的に調査することであった.
予定のとおりに,将棋のプロ棋士の棋譜を対象に,各局面におけるコンピュータの思考と解説との対応を分析した.将棋についてはインターネットで棋譜中継が行われた棋譜で,各タイトル戦と予選を中心とするプロ棋士同士の対局を,実力に実績のあるオープンソースプログラムとして,GPS将棋とBonanzaを用いて分析した.また囲碁については,現在コンピュータ囲碁で主流の手法であるモンテカルロ木探索と人間の判断との関係を調査した.加えて2013年4月に,第二回電王戦第五局でプロ棋士とコンピュータ将棋の対局が実現した際には,研究代表者もGPS将棋開発チームの一員として参加し,特に計算機約700台を用いた分散計算に注力している.人間とコンピュータ・プログラムの思考の違いを知るためには,人間同士の対局の分析だけではなく,人間とコンピュータ・プログラムの対局を分析することも不可欠である.しかしコンピュータ将棋プログラムとプロ棋士の対局は今のところ数が少なく,A級棋士との対局はこの時が初めてであった.この貴重な機会を無駄にすることのないよう,計算機約700台の思考を詳細に記録し,対局後に分析を進め,まとめている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

棋譜の分析については,計画通りに進んでいる.注目度の高かった第二回
電王戦第五局の思考記録の分析については、成果の一部を情報処理学会会
誌の解説記事で発表したほか,新聞や雑誌等でも概要が掲載された.

Strategy for Future Research Activity

これまでの分析結果を活用して計画の通りに研究をすすめる.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Large-Scale Optimization for Evaluation Functions with Minimax Search2014

    • Author(s)
      K. Hoki and T. Kaneko
    • Journal Title

      Journal of Artificial Intelligence Research

      Volume: 49 Pages: 527-568

    • DOI

      doi:10.1613/jair.4217

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 難しさが手番で異なる局面での モンテカルロ木探索の性能の改善2014

    • Author(s)
      今川 孝久,金子 知適
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 55(11) Pages: 2353-2361

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 局面の局所的な類似性を利用した モンテカルロ木探索の効率化2014

    • Author(s)
      志水 翔,金子 知適
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 55(11) Pages: 2362-2369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 将棋の自動解説の試み2014

    • Author(s)
      金子知適
    • Journal Title

      情報処理

      Volume: 55(8) Pages: 857-857

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二人ゲームプレイヤのPrior knowledgeを用いたUCTによる個性 の実現手法と評価2014

    • Author(s)
      志水翔, 金子知適
    • Journal Title

      第19回ゲームプログラミングワークショップ

      Volume: IPSJ Symposium Series 2014 Pages: 188--195

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi